オタクの迷宮

海外記事を元ネタにエンタメ情報を発信したり、映画・舞台・ライブの感想、推し活のつれづれなどを呟く気ままなブログ。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

虚と実を巧みに織りなした名作〜映画『八犬伝』

相鉄線ゆめが丘駅直結のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、キノフィルムズ製作の映画「八犬伝」鑑賞。 28年もの年月をかけて超大作「南総里見八犬伝」を完成させた作者・滝沢馬琴(役所広司)の苦節の生涯に、彼が描出したファンタジックな物語世界を入…

大人の上質な心理スリラー〜AppleTV「ディスクレーマー 夏の沈黙」1話〜4話

AppleTVでドキドキしながら「窓際のスパイ」シーズン4を見終わって、寂しいなぁ……と思っていたら、息つくまもなくアルフォンソ・キュアロン監督(Netflix「ROMA」)の新作「ディスクレーマー 夏の沈黙」が配信開始❗️ これがもう、むちゃくちゃに面白いんです…

少女は人生の苦さを知る〜「アリス・イン・ワンダーランド〜時間の旅〜」

Amazon Prime Videoで「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」(2016年)鑑賞。前作「アリス・イン・ワンダーランド」(2010年)は、先日「金曜ロードショー」で放映されていましたよね。そう言えば、続編の方観てなかったな……と思って。 ワンダーランド…

「『ノスフェラトゥ』は最高に美しい物語」by ニコラス・ホルト

小学生の頃からなぜか、「吸血鬼オタク」なヲタク(笑)そんなヲタクが今物凄く公開を楽しみにしているのが、ロバート・エガース監督の新作「ノスフェラトゥ」❗️題名からもわかる通り、ドイツ表現主義映画の巨匠、F. W.ムルナウ監督の「ノスフェラトゥ」(19…

ティム・バートン監督の「異形の愛」サクレツ❗️〜「ビートルジュース ビートルジュース」

相鉄線ゆめが丘駅直結のモール「横浜ゆめが丘ソラトス」にあるシネコン「109シネマズ ゆめが丘」で、ティム・バートン監督の新作「ビートルジュース ビートルジュース」鑑賞。 「ビートルジュース」から早や35年。ゴスロリ霊能少女リディア(ウィノナ・ライ…

イケオジ2人の奇妙な一夜〜AppleTV+「ウルフズ」

ジョージ・クルーニー&ブラッド・ピットという2大スター共演、全米公開の予定で大々的なキャンペーンも目前だったのに、何故か突然AppleTV+の配信のみになっちゃった……っていう曰く付きの映画。……まあいろんな「オトナの事情」はそっち置いといて(笑) う…

人間よ、欲望のままに生きよ〜ヨルゴス・ランティモス監督「憐れみの3章」

※俳優は仮面を付けて演じたギリシャ時代の演劇。このポスターは、ギリシャ人であるランティモス監督の、故郷へのオマージュなのか……。 相鉄線ゆめが丘駅直結のモール「横浜ゆめが丘ソラトス」にあるシネコン「109シネマズ ゆめが丘」で、ヨルゴス・ランティ…

ジャック・ロウデンとの夫婦共演を熱望するシアーシャ・ローナン

※本年度エミー賞でレカペデビューを果たした、ジャック・ロウデン&シアーシャ・ローナン夫妻。この時ジャックは、「窓際のスパイ」で、助演男優賞にノミネートされていました。シアーシャはサポート役に徹し、夫のためにプレスも仕切っていたのが印象的でし…

だからジャック・ロウデンなんだってば〜AppleTV+「窓際のスパイ」シーズン4後半

MI5の落ちこぼれ部署「泥沼の家」。本署のエリート街道からハズレたリヴァー・カートライト(ジャック・ロウデン)と、彼のひと癖も二癖もある、しかしどこか憎めない同僚たち、そして彼ら以上に「食えない」上司ジャクソン・ラム(ゲイリー・オールドマン…

サブリナ・カーペンターがバリー・コーガンをMVに起用した理由

※今年のMETガラでは、アツアツだったサブリナ・カーペンター(左)とバリー・コーガンですが……。 今、アメリカの音楽シーンで最も勢いがある女性アーティストと言えば、言うまでもなくサブリナ・カーペンターでしょう。彼女の最新シングル「Please Please Pl…

闇堕ち清少納言〜「光る君へ/第38回 まぶしき闇」

「まぶしき闇」とは、よう名付けたもんどすなぁ。 「光る君へ」、藤式部(吉高由里子)が織りなす「源氏物語」も、藤原道長(柄本佑)を中心とした宮廷の権力闘争もいよいよ佳境に入ってまいりましたが、今回第38回のMVPは、何と言ってもファーストサマーウ…

主役2人の繊細な演技に注目★Netflix「ONE DAY/ワン・デイ」

Netflixでリミテッド・シリーズ「ONE DAY/ワン・デイ」鑑賞。 1988年、7月15日スコットランドのエディンバラ。卒業式の夜の大学構内は、学生たちが飲めや歌えの大騒ぎ。英文科の最優秀生エマ・モーリー(アンビカ・モッド)は、大学一の遊び人、デックス・メ…

アンドリュー・スコットとトム・オブ・フィンランド〜「Diaries ’99」

最近新しく発刊された雑誌「Diaries 99」のグラビアを飾るアンドリュー・スコット。いつもの物静かなイメージとは打って変わって、マッチョで男臭さムンムン(笑) でもヲタク、グラビア眺めながら(……んー、このイメージ、どっかで見たことあるぞー、どこだ…

フローレンス・ピュー、アンドリュー・ガーフィールドを絶賛〜「We Live in Time」

撮了した……と聞いた時点から、すでにヲタクが楽しみにしているA24の映画「We Live in Time」。恋に落ちた2人の過去・現在・未来を描いたロマンスもののようですが、フローレンス・ピューは相手役のアンドリュー・ガーフィールドとの共演について、インタビ…