ニコラス・ホルト
U-NEXTにて『レンフィールド』鑑賞。 (開口一番) 映画館で見たかったよね、これ❗ ……まっ、でもいいや。英国アカデミー賞(スコットランド)で主演男優賞を受賞したのにもかかわらず、映画館はおろか動画配信もされないジャック・ロウデン主演の『Benedicti…
ジェームズ・ガン監督によって新たに始動するDCユニバースの『スーパーマン:レガシー』。我が推し、ニコラス・ホルトがスーパーマンの宿敵レックス・ルーサー役にキャスティングされている…と報じられ、ヲタクは(おー、バットマンは最終審査まで行って残念…
ヲタクが最も新作を待ち望んでいる監督の1人、ロバート・エガース(『ライトハウス』)。つい最近まで、日本では超大作『ノースマン 導かれし復讐者』が絶賛公開中でしたが、監督の次なる作品は、映画史上不朽の名作、ドイツ表現主義の巨匠フリードリヒ・ヴィ…
ニコラス・ケイジがドラキュラ伯爵を演じるという映画『レンフィールド』の正式なトレイラーがついに解禁〜〜❗配給元のユニバーサル・ピクチャーズって、『透明人間』で成功して以来、古典的なホラー映画のリブートに力を入れ始めたらしく、『レンフィールド…
当ブログでも度々取り上げているロバート・エガース監督の新作『ノスフェラトゥ』。タイトルの『ノスフェラトゥ』とは、吸血鬼を指します。吸血鬼といえばルーマニアのドラキュラ伯爵が有名ですが、エガース監督があえてタイトルを『ノスフェラトゥ』とした…
『The Order』は実話に基づくクライム・ストーリー。監督はオーストラリア人のジャスティン・カーゼル(『マクベス』)。監督はあの2015年版『マクベス』の監督かぁ〜。個人的にはめっちゃ嬉しい。カーゼル版『マクベス』、公開当時はなぜかあまり評判になら…
ニコラス・ケイジかドラキュラ伯爵を演じるという映画『レンフィールド』のポスターヴィジュアル、ついに解禁〜〜❗配給元のユニバーサル・ピクチャーズって、『透明人間』で成功して以来、古典的なホラー映画のリブートに力を入れ始めたらしく、『レンフィー…
なかなか予約の取れない、ある孤島の高級レストラン。セレブな客たちがそこで遭遇する、想像を絶する恐怖体験を描いたスリラー『ザ・メニュー』。主演のアニャ・テイラー=ジョイとニコラス・ホルト、そして監督のマーク・マイロッドが撮影の裏側について語っ…
横浜駅ビルNewmanにあるシネコン「Tジョイ横浜」で、『ザ・メニュー』鑑賞。 大西洋に浮かぶ孤島にある高級レストラン・ホーソン。料理の神とも崇められる天才スローヴィク(レイフ・ファインズ)がシェフを務めるホーソンは、予約が取れないことで有名でした…
東京国際映画祭で、ニコラス・ホルトの出演作『ザ・メニュー』が上映されることが決まり、すでに楽しみすぎてワクワクのヲタク。だって……久しぶりの素顔の出演なんだもん。190㎝の長身、彫りの深い顔立ち、そして何よりも湖のようなペールブルーの瞳が印象的…
先日、ロバート・エガース監督の新作『吸血鬼ノスフェラトゥ』に、リリー=ローズ・デップとビル・スカルスガルドがキャスティングされたとブログでお知らせしたばかりですが、さらにニコラス・ホルトが参加するとの(ヲタク的にはめちゃくちゃ)嬉しいニュース…
第35回東京国際映画祭が間近に迫ってきました❗ヲタク的には第33回以来2年ぶりで、映画『写真の女』(串田壮史)に衝撃を受けたあの瞬間が、つい昨日のことのようです(遠い眼)。 今日は、ヲタクが(東京国際映画祭、この映画だけはぜってー見逃さねーぞ✨)って、…
今日はあまりにもマイナーな話題だろうか……。オークワフィナって誰❓Wニコラスって誰❓『レンフィールド / Renfield』って何❓って感じですよね(汗) まずはオークワフィナ。ヲタク、今のところ当代きってのコメディエンヌと言えば彼女だと思っていて。……そう、…
今や飛ぶ鳥を落とす勢いのアニャ・テイラー=ジョイと、ブルー・グリーンの瞳の英国イケメン俳優ニコラス・ホルトがカップルで、御大レイフ・ファインズが高名なシェフというサイコサスペンス&コメディ❓『ザ・メニュー /The Menu』の予告編、そしてポスターが…
アップライジングスター、アニャ・テイラー=ジョイ(『ラストナイト・イン・ソーホー』、『クィーンズ・ギャンビット』、『ザ・ノースマン』)が、あのフュリオサ大隊長の若き日を演じるスピンオフ映画『フュリオサ』の撮影風景がSNS等で公開されてますね~は…
(ジョージの住む家。隅々にまでトム・フォードの美学に貫かれている) 高名な ファッション・デザイナーであるトム・フォードが初めて監督を務めた映画『シングルマン』がなんと1400円で購入できるとか❗いやはや、良い時代になりました。もちろん、映画館で見…
(From Pixabay) 先日もブログで書きましたが、ベネディクト・カンバーバッチとトム・ホランドの仲良しこよしインタビューを見てからというもの、この二人のことが色眼鏡でしか見れなくなったヲタク😅 小学生でも知っている『発明王エジソン』。しかしこの作品…
黄金町のミニシアター「ジャック&べティ」で、ニコラス・ホルト主演「ライ麦畑の反逆児~ひとりぼっちのサリンジャー」ワタシの家の最寄り駅は横浜地下鉄(ブルーライン)沿いで、黄金町の京急はちと不便なので、阪東橋の駅から、大通り公園を横目で見ながらブ…
TOHOシネマズで「女王陛下のお気に入り」鑑賞。 王座にあっても所詮はただの人間なのね…のドロドロを、きわめてリアルに、きわめてシニカルに描いたのがアカデミー賞候補作品「女王陛下のお気に入り」 その時代は正に常人には雲の上の「天上人」だったであろ…