マーベルヒーローズ
最新作『ラブ&サンダー』以降、ソー役クリス・ヘムズワースの動向については諸説ふんぷんだけど、ヲタクが今朝読んだ記事では、卒業が濃厚だって書いてありますね。残念ながら、これがけっこう説得力があった 『アベンジャーズ/エンドゲーム』のラストでソ…
日本でも公開があと1ヶ月余り(7月8日公開予定)に迫った『ソー:ラブ & サンダー』❗『アベンジャーズ~エンドゲーム』の途中ですっかり戦意喪失、ビヤ樽みたいに(あるいはシェイクスピアのフォルスタッフみたいに)太っちょさんになっちゃったソー(クリス・ヘ…
すごーく久しぶりのIMAX3D~✨✨ 考えてみたら、『マイティ・ソー/バトルロイヤル』以来だなぁ‥‥(遠い眼)もっともあの時は4Dだったから、北欧の草の匂いがしたり、水がかかったり、シートがばんばん動いたりして、映画というより遊園地のビックリハウス状態…
『モービウス』初日観賞❗映画はいつも字幕派なのだけど、今日は孫(男子・9才)と一緒なので、吹替版で見る♥️孫はマーベルヒーローズものは今まで全作品制覇しているので、話が合うことこの上ない。しかも、作品の見方も鋭くて、こっちが教えられることもしば…
(From Pixabay) イヤな予感はしてたんだよね…題名が 『ノー・ウェイ・ホーム』 だもん。第1作めはその名も『ホーム・カミング』で、ピーターの青春物語って感じで、けっこうダークなテイストだった前2シリーズとは違った路線で行くのかな…❓と思っていたら(…
(From Pixabay) U-NEXTでマーベルスタジオの『シャン・チー』観賞。 アベンジャーズが解散して、マーベルのヒーロー映画も新たなフェーズに入りました。先日映画館で『エターナルズ』を見た時も思ったんだけど、「科学の発達」や「人間の進化」を主眼におい…
ポスターは凶悪なシンビオートの一騎討ちだし、題名は「起これよ、大殺戮」だし、キャプションは「俺たちより最悪」だし、どんなおどろおどろしい話かと思いきや、なーんだ、新婚カップルのはじめての夫婦ゲンカぢゃん❗(ち、ちがう……❗❓) フリーライターのエ…
世界を消滅させることで、新たなユートピアを作ろうとしたラスボス、サノスの野望は潰えて、平和が戻ったかにみえた現代世界。ところがそこに、人類の新たな脅威として、デヴィアンツが立ちはだかります。彼らはじつは、紀元前5000年のメソポタミアの時代か…
(家のリノベした時、大半の書籍やCD整理したんですが、なぜかいまだに持ってたニルヴァーナのアルバム"Never Mind"。ハマってた当時は、ニルヴァーナのヴォーカル、カート・コバーンの、シュールで出口のない絶望的な歌詞と、まとわりつくような歌声に中毒に…
☝️『トップニャン』の絵と記念さつえい♥️ ついに…禁断のモノに手を出してしまったタカラトミーのちょっこりさんシリーズ、スパイダーマン❗ただいま放映中、めちゃくちゃ感情移入できるドラマ『おじさんはカワイイものがお好き』最近夢中で見ているものだから…
なんとオープニングテーマがいつものマーベルのテーマソングではなく、ホイットニー・ヒューストン"Always love you"日本では「エンダァァァ~~」で有名になった曲ですね。ホイットニー・ヒューストン扮するスーパースターと、彼女を命がけで守るボディーガ…
(Photo of London from Pixabay) 「スパイダーマン ファーフロムホーム」公式Twitterに、最高に笑えるクリス・ヘムズワース(「MIBインターナショナル 」6/14公開)と、トム・ホランド(「スパイダーマン~ファーフロムホーム」6/28公開)の夢の対談が❗しょっぱ…
(Photo of Venice from Pixabay) 6月❗いよいよ「スパイダーマン : ファーフロムホーム」28日世界最速公開❗主演のトム・ホランドくんは1日に23才のお誕生日を迎えたんですね。ジャクロくんことジャック・ロウデンは2日。うちの孫は4日トムやジャックみたいな…
「キングダム」公開までは、毎日Zipをチェックしようと決めてるワタシ。今のところ吉沢さん情報は流れてませんがその代わり、ソニーからアイアンマンのVRゲーム発売とのニュースがぁぁ❗ アイアンマンのどこが好きかって、中に入ってるトニー・スタークは、…
109シネマズ湘南で「キャプテンマーベル」3DIMAX。残念ながら「キングダム」の予告編はなかったけど😢(⬅️予想はしてたけど)その代わりスパイダーマンの新作「Far from Home」の予告編が❗故郷を遠く離れて…って、今回舞台はヨーロッパらしい。スパイダーマンっ…
昨日解禁されたらしく、「アベンジャーズ・ エンドゲーム」の 予告TVで見たらテンション上がっちゃって、アメコミ映画について急に呟きたくなりまして 2018年、アメコミ実写版で一番注目されたのはもちろん、今まで映画のスクリーンで活躍してきたマーベルヒ…