2025年
横浜駅直結のシネコン「Tジョイ横浜」にて、「ババンババンバンバンパイア」観賞。 いやー、正直言って大好きよこの映画。いちいちヲタクのツボにハマってるんだもん。 なぜヲタクの「いちいちツボにハマってるのか」を語る前に、まずはざっくりあらすじから……
ハマは黄金町のミニシアター「ジャック&ベティ」にて、映画「オアシス」(監督・岩屋拓郎)観賞。 昨年(2024年)封切の映画で、推しの清水尋也が高杉真宙とW主演した映画で、封切中観に行けなくて(いつのまにか上映終わってた^^;)悔しい思いしてたから、…
※Andrea Appiani作、「エジプト遠征中の肖像」(背景に現地人を配する構図が、原住民との融和政策を推進したドゼーの人徳を表しているようです)ヤバい、横顔が美しすぎる……。 はいっ、皆さんこんにちは、イケメン好きのヲタクです(笑)今日は久しぶりの「…
ヲタクの熱烈推し、アンドリュー・スコットの新作情報〜〜〜ぱちぱちぱちぱち❗️日本ではマイナーな人気を誇る(笑)アンドリュー・スコット、(ヲタクを含め)数少ない(であろう)彼のファンのために、新作情報を堂々公開です❗️ NEONが、クロエ・ドモン監督…
相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、「ドールハウス」(監督/矢口史靖、主演/長澤まさみ)観賞。「第45回ポルト国際映画祭/ファンタスティック部門」で、Best Film Award (グランプリ)を受賞した話題作で、観る前からドキドキ、期…
109シネマズ湘南にて、METライブビューイング「サロメ」(リヒャルト・シュトラウス)観賞。 ヲタク的にサロメと言えば、どうしても脳裏に焼き付いて離れないのは、中学時代に読んだ岩波文庫「サロメ」(オスカー・ワイルド作、福田恆存訳)❗️挿絵はもちろん…
※セバちゃんとヴァネッサ・カービーのツーショ。お似合いすぎる…。 今現在はノルウェーで「フィヨルド」(ルーマニアのクリスチャン・ムンジウ監督)絶賛撮影中のセバちゃんまたまた新作情報が入ってきましたっ‼️今回のお相手はファンタスティックフォーのイ…
KINOシネマみなとみらいにて、韓国映画「秘顔」観賞。 将来を嘱望される若手指揮者ソンジン(ソ・スンホン)は、オーケストラの楽団長の一人娘であり、優れたチェリストでもあるスヨン(チョ・ヨジュン)と婚約しており、その前途は洋々かのように見えました…
韓国映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」観賞。 自身がゲイであることを認められず苦悩する青年フンス(ノ・サンヒョン)と、独特の個性の持ち主であるがゆえに社会に馴染めず孤立してしまう女性ジェヒ(キム・ゴウン)の、13年間に渡る「友情」(愛情❓️)…
この度めでたく英国ナイトの称号を授与されたゲイリー・オールドマンの騎士叙勲記念、ヲタクが独断と偏見で選んだ出演作ベスト10、いよいよBEST3の発表です❗️ 3位 「レオン」(1995) これはもう紹介の必要もないくらい、稀代のカメレオン俳優ゲイリー・オ…
はいっ、この度めでたくナイトの称号を授与されたゲイリー・オールドマンの騎士叙勲記念、ヲタクが独断と偏見で選んだ出演作ベスト10、6位から10位の発表です❗️ 6位 「Mank /マンク」(2020 Netflix) 今でも映画史に残る名作として名高い「市民ケーン」。フ…
な、なんと、あのゲイリー・オールドマンがチャールズ国王の誕生日を記念した「King Birthday Honors(国王誕生日叙勲) 」でナイトの称号を授与されたというビックリするようなニュースが❗️❗️ ……なんでそんなに驚くのかって❓️舞台出身、王立演劇学校出身の…
下北沢のザ・スズナリでスタジオ3◯◯「少女仮面」(渡辺えり主演・演出)観賞。昨年逝去した日本演劇界の巨星・唐十郎の追悼公演です。 戦後80年、太平洋戦争の記憶が風化しつつある昨今、昭和の記憶をいまだ心の襞に刻み込ませているであろう渡辺えりが、若…
東京は下北沢のK2シモキタエキマエシネマにて、堤幸彦……もとい、ユキヒコツツミ監督作品「THE KILLER GOLDFISH」観賞。 2022年の日本。渋谷のスクランブル交差点の大型ビジョンにあるナゾの文字を見た中年男が突如としてネアンデルタール人に変身❗……かと思…
あーーー、ついに来たーーっ、宮本さんのニューシングル「Today -胸いっぱいの愛を- / over the top」初回限定盤❗️❗️包装紙を紐解く時間ももどかしく、早速取り出しましたるはボーナス・トラック「宮本浩次 五周年記念 birthday concert GO!」(横浜ぴあア…
相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、映画「国宝」観賞。 暴力団同士の抗争で組長だった父親(永瀬正敏)を殺された一人息子の立花喜久雄(吉沢亮)がその天賦の才を歌舞伎役者・花井半次郎(渡辺謙)に見出され、ついに人間国宝に上…
相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」で「テルマがゆく❗️93歳のやさしいリベンジ」観賞。 ヲタクも今年で古希。あれ?映画がシニア料金になったと思ってウキウキしてたらあっという間に…。身体が思うように動かなくなって、海馬も前頭葉も働…
はいっ、みんな大好きパディントン、待望の第3作、「消えた黄金郷の秘密」 今作では、パディントンの命の恩人であり育ての親であるルーシーおばさんが入居していたペルーの「老クマホーム」から突然ナゾの失踪を遂げたため、パディントンとブラウン一家が「…
※世界一素敵なカップル、英国アカデミー賞レカペのジャック・ロウデン&シアーシャ・ローナン 我が推しジャック・ロウデンの最愛の奥様、シアーシャ・ローナンが第1子妊娠との嬉しいニュースが飛び込んで来ました❗️ 約10年前、BBCのドラマ「戦争と平和」でジ…
久しぶりのお休み。かなり昨日の仕事疲れを引き摺ってるし外は雨だし、こんな日は気晴らしにミステリードラマでも観るに限る。それも長いのじゃまた夜遅くまでついつい観ちゃって疲れの上塗りになるから、短いリミテッドシリーズで。……と言う訳で観始めたの…
“A two-hander bristling with knotty provocation and ribald comedy“ ------Guardian 様々な挑発、猥雑さに満ちた、コミカルで破壊的な2人芝居だ。(ガーディアン)★★★★ Lowden and Freeman have terrific chemistry. Two actors at the top of the game“-…
待ってました、「岸辺露伴は動かない」映画版第2弾❗️肥大した知識欲のためにメフィストフェレスに魂を売ってしまったあのファウスト博士を思わせる異端のダークヒーロー、岸辺露伴。人と人外の者、彼岸と此岸の間を、最強の武器「ヘブンズ・ドア」で軽々と行…
はるばる来たぜ、栃木県〜〜❗️宇都宮線沿線の小山(おやま)駅にある由緒正しきシネコン「小山シネマロブレ5」。(なんでも1995年創業で、シネコンのはしりらしい。5、というのはスクリーンの数。当時は5でも画期的だったんでしょうね)我々世代だと、「…
やって来ました❗️横浜の田舎町から彩の国さいたま芸術劇場へ。ヲタクにとって、思えば10年ぶりのこの劇場、忘れもしません、故・蜷川幸雄演出の「ジュリアス・シーザー」以来(蜷川さんが亡くなる2年前)。今回マクベスを演じる藤原竜也はその時アントニウス…
日本公開を間近に控えたA24の映画「We Live in Time」。KINOフィルムズのYouTube公式チャンネルに、2人のトークが配信されているのですが、これがめっちゃ面白い❗️「好きな食べ物」や「恋愛においてこれはYESあるいはNO❓️」「出逢いが印象的なロマンス映画…
相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」をスクリーンXで観賞。 ヲタクの自宅の徒歩圏内にスクリーンXを擁するシネコンができてからというもの、マーベルやDCのアメコミ、OO7シリー…
当の英国人よりも英国紳士らしいクマ、パディントンを主人公としたパディントンシリーズ第3作「消えた黄金郷の秘密」いよいよ公開〜〜❗️……と言ってもヲタク自身、まだ観に行けてないのでエラそうなことは言えないんだけど(^_^;)……と言うのも、ヲタクは英国…
「驚くべき映画体験」と、最愛の推しが言ったから。観に行ってきたよセバスチャン、「ガール・ウィズ・ニードル」(デンマーク)桜木町駅前のシネコンブルグ13へ。 セバちゃんが言うように、まさに……驚き…というか衝撃の映画体験。しかもこれが実話だなんて…
ついに、ついに、ロバート・エガース監督の新作「ノスフェラトゥ」公開〜〜〜❗️今日は初日で、早速初回を観に行って参りましたよ、KINOシネマみなとみらい。 エガース監督が、ドイツ表現主義時代の名作「ノスフェラトゥ」(監督 F.W.ムルナウ)をリメイクす…
※実在した同性カップルを演じるレオ・ウッドール(上)とセバスチャン・スタン(下)。 連日、我が推しセバスチャン・スタンことセバちゃんの新作情報が押し寄せてきて歓喜のヲタクです❗️ 今回ご紹介する作品は、「Burning Rainbow Farm」。ディーン・カイパ…