あ〜サバ婚良いわぁ〜💗
— シゲミ (@MidoriHisash) 2020年1月15日
最終回の顔好き🥺 #柏木王子 #吉沢亮
これがカニ俳優のはじまり? https://t.co/IjvaZkNnPw
言わずと知れた微笑み王子❗ダンナと一緒に見てたんだけど、隣で「こんなやつ、日本のどこにいるんだよ~~。出来杉くんかよ。お、波瑠ちゃん、やっぱり可愛いな~」って、うるさいうるさい、そんなのわかってるわい😠💨 カンペキなビジュアルはもちろんのこと、瞬時に相手の心を読んでさりげなくフォローする気遣い、他人のミスを一人で背負いこむド根性、今どきインドで起業しようなんていう、ほとんど絶滅危惧種に指定されそうなオトコ気👊✨んでもって、きわめつけは「小さい頃から、ぬいぐるみの中のヒトになりたかった」なんて、史上最強のピュアハート❤️そんな人、この世にいるわきゃないことくらい、わかってるわい(怒)
目の前のキビシイ現実、土曜日の10時にテレビの前にかじりついてた女性のほとんどが、わかってるわい、そんなの。でもさ、毎週1時間だけ、柏木王子に、「明日からもいろいろあるけど、ガンバろう👊✨」って勇気をもらった女性が、ワタシを含め、一体どれだけいたことでしょう😢
柏木王子は、いつもうっすらと微笑えんで、そうするとドSの三白眼はすっかり封印されて、なんていうんだろう、まるで菩薩像の半眼状態(笑)吉沢さんのことだから、もちろん意識してその表情作っていたと思うけど。菩薩さまって女性のイメージだけど、仏教的に言うと、男女どちらでもないらしい。慈悲心を具現化したものだから、性別を超越した存在なんだって。うーーむ、柏木王子にぴったりだわ。「柏木王子=菩薩説」(笑)
でもね、そこはそれ吉沢さんだから、須藤理彩が言ってた「いつも人当たりが良くてニコニコしてるけど、どこか陰がある」王子の、そこはかとない淋しさ、孤独感を、登場した頃から巧く表現してたよね。さやかは自分のことしか眼中にないから、そういう王子の淋しさにはなかなか気づけないんだけどね(笑)
柏木コーポレーションの総帥であるお父さん(生瀬勝久)とのやりとりなんか見てると、ホントは激情型のヒトなんだってよくわかるけど、さやかと気持ちがすれ違って、さやかに責められて、思わず「違う❗オレは…」って感情が昂った瞬間、ふっと引いて、「…わかった」って言うまでの吉沢さんの一連の表情❤️くーーっ、萌える❗(マニアックすぎ❔😅)
吉沢さんのきめ細やかな演技があるからこそ、見ている私たちは、(こんな素敵なヒト、いないよねぇ)と思いつつも、(ひょっとして…)(もしかして、どこかに…)って、3ヶ月の間、素敵な夢が見れたんだよ~~😢
ワタシにとって吉沢さんは、ある時は菩薩像、またある時は阿修羅像、変幻自在のトリックスター❤️神さまが作りたもうた芸術品なんぢゃ。ウィーンで、生まれて初めて見た本物のクリムトと同じくらい🙎「歩くイケメン彫刻」「彫刻の森美術館」とはよく言ったもんです。
あ、よけいなことだけど、さやかさん、ピエール・マルコリーニのプラリネ、あんなにムシャムシャ食べるのは、止めてネ😅食べる時は、1回に1粒ずつ味わいながら…ネ(笑)
お待たせしました✨『サバイバル・ウェディング』Blu-ray&DVD BOX!明日発売します🤗メイキング&キャストインタビュー映像&ブックレットなど特典満載です✨永久保存版をぜひお手元に💕#サバイバルウェディング #サバ婚 #波瑠 #伊勢谷友介 #吉沢亮@survivalwedding pic.twitter.com/AA1G7HIGZq
— 【公式】サバイバル・ウェディング (@survivalwedding) 2019年1月22日