オタクの迷宮

変わり者よと言われても 今日もオタクで生きてゆく

美味しいママレード

  家族ぐるみでお付き合いさせて頂いている、夫の長年の友人Iさん。Iさんから、「除草剤を使わない草生栽培の果物を材料にした、静岡県えなみ農園のママレードを送りました」というメールが。・゚・(ノ∀`)・゚・。ワタシがメールのどこに反応したか、言うまでもありません(笑)

 

  I氏曰く、英国ダルメインマーマレードアワーズ(⬅️そんな賞があるんですね❗凝り性の英国人らしいです😅)で青レモンは2017年金賞、レモンは2018年金賞、 ベルモットオレンジは2018年銀賞に輝いたというママレードだそうです😲えなみ農園のママレードは、とても爽やかで、それほど苦味は感じないとか。「大人の初恋レモン」なんていうのもあって。

光希向きだね(笑)

 

  映画「ママレードボーイ」には家族で食卓を囲む場面が度々登場します。夫婦交換というトンデモナイきっかけで成立した家族なんだけど、一緒に食卓を囲んで美味しいものを食べることで、なんとなく心がかよいあうというか、家族らしくなっていく過程が描かれていました😊

 

  吉沢ファンとしては、シチューをかき混ぜる、フランスパンを切る料理男子ぶり(それがけっこう手慣れた感じでね🎵)がツボですよね~😆