オタクの迷宮

変わり者よと言われても 今日もオタクで生きてゆく

拝啓ボン・ジョヴィ様~でもって、エレカシ、キタ~😆

 お正月、大阪公演に向かうジョン・ボン・ジョヴィがフライデーされて、ファンに手を振ったり、握手に応じたり、超friendlyだった…という内容をネットで読みました。「何を今さらフライデー」ってカンジですが🙎おっ、ここで吉沢つながり❗吉沢さんもイベント等々、ファンへの神対応で有名ですよね❔

 

  去年の11月26日、行ってまいりました❗5年ぶり、待望の東京ドーム🎵おん年56才のジョン様、相変わらずスリムで、アンコールも含め、ほぼ2時間半所狭しと動き回り、声もバリバリ張りがありました❤️

 

  ジョン様は、ジョークを飛ばしても日本人の観客は語学力のせいであまりノれないのわかってるから、ほとんどMCはなし。喋る時はゆっくり、簡単な英語で話しかけてくれる「気遣いの人」これはホントに昔から変わりません😢

 

  その代わり、たとえば 「From New Jersey to Tokyo , Raise your hands! 」など、サビの部分で「この時、ボクに向かって、みんなで手を差しのべて😉」とか、分かりやすい英語で、フリを教えてくれる❤️で、新しいアルバムが中心でも、ちゃんと、こっちが歌えてフリができる人気曲は押さえてくれる。どっかのミュージシャンみたいに、「あの頃の曲は封印した」なんて、ヤボなことは言わない😅

 

  今回のライブ、特に若い人が目立ちました。きっと、お父さんお母さんがファンだったんだろうけど、こうやって、いい曲は歌い継がれていくんだなぁ…と、しばし感慨にふけるワタシでした。ワタシの隣も、大学生らしき男の子の二人組😊「Its my life」で、コールも手振りも100%シンクロしてしまい、思わず顔を合わせて笑ってしまいました。老若男女、お互い見知らぬ者同士だけど、東京ドーム全体が巨大な渦みたいになって押し寄せてくる。メンバーの姿は豆粒みたいでも😅この一体感があるから、やっぱりライブは止められませんね~😆

 

  なーんて思い出にひたっていたら、Eプラスから1月16日エレカシ日本武道館の抽選結果が❗指定席は落選で😢初めてのステージサイド。場所によっては神席だって聞くけど😅

宮本浩次さんは吉沢さんとはSoftbankCMでの共演相手🎵つながりは、ある❗(…ホントか❔)

 

まっいいや❗席はどうあれ、あの渦の中、あの熱気に身を任せるのが目的なんだから。

 

  たのんまっせ、エレカシ