16日の武道館エレカシライブ、スマチケ無事ダウンロード完了❗忘れん坊のワタシからすると、ホントにありがたい😅ライブ前になるといつもそうなんだけど、席がゲットできた時から、もちろん、家でのBGMは1日中エレカシ🎵(笑)11月のボン・ジョヴィのライブは、チケットが郵送してきたの早かったから、2ヶ月くらいボン・ジョヴィだった(笑)
その時の気分によって、もちろん聴く曲はさまざまなんだけど、ここ数日、リピート率が一番高いのが、「Destiny」ユーミンのカバーじゃ、ないですよ😊エレカシって、けっこう人生の応援歌っていうか、男くさいイメージがあるみたいなんだけど、この「Destiny」みたいな、洗練されたLOVEソングが実は好きでして。あ、「悪魔メフィスト」みたいなヘビメタっぽいのも(⬅️なんでもいいんかいっ❗😅) 春のBGMも、よく春になると流れるふわっとした曲じゃなくて、「桜の花、舞い上がる道を」くらい、パンチがないとね😅兄さんに、(おいっ、桜眺めてぼーっとしてんじゃねーぞ❗しゃきっとしろっ)って言ってもらわないと(笑)
浩次兄さんは、ワタシの中では、シャイで、優しくて、外見的にも、物凄くスタイルばつぐんで最高のイケメンなので❤️白シャツ姿の浩次兄さんは最高にオシャレですしね🎵
次にリピート率が高いのが、それこそこっちはホントにユーミンをカバーしている「翳りゆく部屋」男の人に別れを告げられて絶望している女性の歌で、最後は、「(私たちの愛の)耀きはもう戻らない。私が今死んでも」と終わるんだけど、そこはさすがの兄さん、悲しみの中にも、(こんなことでダメになってたまるか❗)っていう気概と、仄かに希望の光が感じられる出来。
兄さん自身、「翳りゆく部屋」みたいな大失恋や、病や、人を信じられなくなっちゃうような出来事を体験しているし、聴いてる同世代のこっちも、似たような体験の1つや2つ、あるじゃないですか。だからこそ、真から励まされるし😢何度、「悲しみの果て」や「風に吹かれて」に希望をもらったことでしょう。
16日は、エレカシに敬意を表して、ニットの下にagnes b.の白シャツ、来ていくつもり(笑)