オタクの迷宮

変わり者よと言われても 今日もオタクで生きてゆく

宮本浩次さんは10年間同じ万年筆を愛用


 愛用のブランドは、 ペリカン❗あの明治の文豪、夏目漱石愛用の万年筆ですね😊平成~令和の文豪、宮本浩次さんご愛用の万年筆も同じペリカン(笑)ファン待望の、久しぶりのインスタ更新❗

 

  10年前から同じ万年筆をご愛用…😲いかにも宮本さんらしいです。二重線で書き直したり、付け加えたりしているところも、宮本さんがいろいろ考えながら、一生懸命私たちに心境を伝えようとしている過程が仄見えて、こちらの気持ちも温かくなります😊

 

  インクの色は古典的なブルーブラックでしょうか❔私の父もかつては「万年筆オタク」でして😅父が言うには、万年筆の何が良いかって、インクを使えるからだそうです。書いた時の色、乾いた後の色、そして書いてから何年か経ってからの色…。微妙に変化していくからだとか。聞いていて私は(まるで、トップ~ミドル~ラストと香りが移り変わっていくのと同じだな。万年筆ってオシャレだな)って思った記憶があります。

 

  10年前からご愛用の由、万年筆って詰まりを防ぐためにこまめな洗浄が基本だし、ペン先替えるのに専門店探さなくちゃいけないから、けっこう大変😅万年筆の専門店も年々少なくなっていますしね。宮本さんのきちんとした生活スタイルが伺えます🎵

 

  直筆のお手紙をUPして下さるという、宮本浩次兄さんにしかできないオンリーワンのインスタ❗次回の更新、心よりお待ち申し上げております😊