「吉沢亮~ビギナーにまず観てほしい作品3選」見出し見て予想しました💕「キングダム」は吉沢さんのライフワークとも言うべき作品だから、当然予想できました😊「リバーズエッジ」も、ビギナー向け❔😲とはちょっと思うけど、いつかのインタビューで、「ママレードボーイの松浦遊で僕を好きになってくれた人も、同時にリバーズエッジの山田一郎も好きになってほしい」っておっしゃっていたから、どんな変化球もファンとしては心して受け止めなきゃいけないんだな…と思い、納得😊でもって最後は「斉木楠雄のΨ難」の海藤瞬❗😲一瞬ちょっとびっくりですが、「一番楽しんだ役は海藤瞬、今度生まれ変わるなら海藤瞬」吉沢さんの海藤愛ハンパなく、なにはなくとも海藤瞬(笑)きっとファンの私たちにもそのキモチを共有してほしいんだな~😆…なので、納得❗でも、観ているこちら側も、イケメンがコメディ演じる時ってとかくビジュアルが残念なことになっちゃうんだけど、海藤瞬の場合はパッと見、ピンクの髪ならぬ😅ブルーの髪で、イマドキ流行りのオシャレな高校生なのかな❔と思ってたら(それにほら、吉沢さんが演じてるわけだし)、ところがどっこい、ものすご~~く行動が変💦💦言うことも変💦💦おまけに妙な汗かいてるし…っていう、二重構造のギャップ燃え💕やっぱり超納得❗😊
今のところ、一番好きな役は天陽くん。天陽くんはナルシストだから…と。いつも周りにどう見られるか考えながら行動してるから…と。先日のインタビューの、「役者はみんなあざとい」説とつながるのかな❔(-ω- ?)もう、こうゆう、解りにくい、こちらの想像しているのとはまったく違う方向からいつも変化球を投げてくる吉沢さん…ツボである。吉沢さんのことを考えている限り、認知症予防になると思われる(笑)
あー、今気づいたんだけど、TVのインタビューで(こーゆー答えを期待されてるんだな)って理解して、その通りの答えを言った時の、吉沢さんの眼に一瞬よぎる、ちょっとこちらがヒヤリとするような冷たい表情が好きなんだわ、じぶん。うーーん、Mなのか❔じぶん(笑)
そして、一番怖かった仕事(たぶん言葉を変えれば一番やりがいがあった仕事❔)は舞台「羅生門」❗ワタシもファン歴せいぜい1年半の駆け出しですが😓いつも
「あー、もっと早くヨーロッパから帰国して、吉沢さんに出会いたかった、グヤジ~~(((-д-´。)」
って思うのが、「ぶっせん」とか「東京ヘッド」とか「羅生門」とか、吉沢さんの演じた舞台の話題を聞く時。
吉沢さんの舞台が観たい❗❗
これはファンとしての悲願ですけれども、トークショーだったら10メートルくらい離れてないと恥ずかしくて顔が上げられないと思うんだけど(写真展すら同じようなキモチになるワタシ=笑)
だけど、舞台俳優としての吉沢さんなら、かぶりつきの最前列で観たい❗
このじぶんの精神構造、じぶんでもまったくもってナゾである(笑)
“吉沢亮ビギナーにまず観てほしい作品3選”を本人が選出【100問100答企画 vol.5】 @ryo_staff @amuse_mobile #吉沢亮 #吉沢亮のことぜんぶ知る 【ほか写真あり】https://t.co/i9utEGbtJN
— モデルプレス (@modelpress) 2019年7月13日