私が通っているヨガスタジオでは、ヨガだけでなくピラティスやペルヴィス(骨盤整体) などさまざまなクラスがあり、LINEで予約もキャンセルも自在に出来るのでとっても便利🎵特に仕事が派遣で不定期なので、こういう日にちや曜日に縛られない習い事のシステムは有難いです😊
少し前までは「ヨガフロー」(ヨガのポーズを一連の流れと捉えて、淀みなくさまざまなポーズを行っていくもの)や、「体幹コントロールピラティス」(インナーマッスルをひたすら鍛える😅)のクラスにハマっていたんだけど、最近は少々仕事が立て込んでいてさすがに疲れぎみなのか、「瞑想ヨガ」「ヨガ・リラックス」「姿勢改善ピラティス」(イギリスが発祥のボディコントロールピラティス。骨盤整体とピラティスの中間のような動き)などのクラスを受けることが多いです。
特にヨガは「自分の身体の声を聞く」ことが大事だとしていて、身体の調子に合わせてムリをしないよう繰り返し言われます。ポーズの完成が目的ではなく、あくまでも呼吸に合わせて自分自身の身体を少しでも理想に近づけていければよしとします。そんなユルさが飽きっぽいワタシにもピッタリ来て、これまでで一番長続きしている習い事です(笑)
そんなヨガ教室のお供は吉沢さんのデビュー10周年記念グッズ。家から真っ直ぐスタジオに行く時はヨガウェアのまま行き帰りするので、吉沢さんTシャツがお洒落で動きやすいし、ボトルも普通の水筒と違ってペットボトルと同じ飲み口が小さいので、クラス中にちょっと口に含む時に飲みやすいんです🎵 トートは写真だと実際とかなり違ってて😅一番右はキレイなペールブルー、真ん中はワインカラー、左はグリーンです。
それにしてもカタカナの英語っていいね。
アイニージュ、アイニージュ、アイラヴュー🎵
リアリー❓ インディード❗
カタカナで書くと気恥ずかしいことも平気で書けちゃう気がする。シャイな吉沢さんらしくてステキ💕