オタクの迷宮

変わり者よと言われても 今日もオタクで生きてゆく

「COUNT DOWN JAPAN」そして「J-Wave」の宮本浩次さん🎵

🌟COUNT DOWN JAPANの宮本さん

  今までエレカシに守られてきた自分。そこを離れて「赤裸な存在」での出発がソロ活動だそうです。

 ソロ活動を始めてから、椎名林檎スカパラ横山健…と、ビッグアーティストと次々とコラボし、また俳優の高橋一生のプロデュースまでこなすスーパーな宮本さん。でも、ビッグなアーティストの面々はもちろんのこと、プロデュースの対象である高橋一生についてでさえ、「プロデュースは初めての体験だったから、高橋さんに稽古をつけてもらったようなものです」と、いつものように謙虚な宮本さん。

 

  意外だったのは、軽々と歌っていたように見えた「獣ゆく細道」最初は、リズムをとるのに非常に苦労されて、椎名林檎が歌詞カードにいろいろ記号を書き込んでくれたとか。林檎ちゃん、優しい…😊(宮本さんがりんごちゃん、っていうその言い方が少年っぽくてカワイイ)スカパラについては、「物凄いライブバンド」(by 宮本さん)スカパラは、いまだに一発録り。そこに自分がシンガーとして加わる、素晴らしい体験だったと。

 インスタは、何か自分で発信することをやりたい、という宮本さんの強い願いから始まったものだそう。でも、蕎麦屋のご主人に「宮本さん、インスタフォローしてますよ」と言われてフォローの意味がわからず、「取り敢えずそうですかって言っときました」というお茶目な宮本さんなのでした、じゃん、じゃん❗

🌟J-Wave「Good Neighbours」の宮本さん

   いきなり「筑波山が見えるんですね❗素晴らしい眺めだ」と、ラジオ局の眺望をひたすら絶賛する宮本さん😅ナビゲーターのクリス・トモコさんに「さっきから私とほぼ眼を合わさず、ひたすら筑波山を…」とか言われちゃってて、のっけから宮本節炸裂です(笑)

 

「Do you remember?」の制作について、今回のバディ横山健さんに対するリスペクトを熱く語る宮本さん。いつものことですが、仕事仲間に対する心からの賛辞、聴いていても清々しいです😊裏を返せば、ご自分が今まで歩んできた道に静かな自信があるから、他人に対して混じりけのないリスペクトが持てるんじゃないかな…と思います。横山さんのかつてのバンド、Hi-STANDARDは、オーディションを経て初期からメジャーデビューを果たしたエレカシとは違い、ライブ活動を重ねながらのしあがって決た叩き上げのバンド。あまりにも凄すぎて、今まで触れないようにしてきたと宮本さん。宮本さんでもそんなキモチになるんだなぁ😅今回のコラボは、満を持して…だったんですね😊

 

  宮本さんの読書家ぶりは有名ですけど、インタビューでいざそれに触れられると、「いやぁ、憧れるとマネして形から入るんですよ。教授の部屋とか後ろにばーっと本が並んでるでしょ?(置いてある本は)みんな読んでるわけじゃなくて、そこにあると安心なんで…」なーんて、照れる宮本さんでした。リスナーの方から「宮本さんの髪、ツヤツヤですけど、シャンプーは何を使ってるんですか?」と質問が。10年ほど前、どこかの温泉のお風呂場で使って気に入ったMayuシャンプーをご愛用だそうです❤️(コンディショナーは使わないみたい😅)

 

 最近は急須コレクションはひと段落だそう。どうも究極の急須をゲットされたようで、そこに行き着いたからでしょうね、きっと。現在は中国のアンティークの食器に凝っているとか😮料理はしない、食器は眺めるだけって仰っていましたが、確か昔、横浜の中華街で本格的な中華鍋を買って青椒肉絲バンドの皆に振る舞った…とかいうエピソードありませんでしたっけ?今回の放送でイッタラのお皿使ってるみたいなことちらっと仰っていたような…(たぶん普段使いだと思うけど😅)うちにもあります、イッタラの食器~~🙌(どうでいっっ、えっへん=笑)レンジにも食洗機にも使えるし、落としてもめったに割れなくて丈夫🎵宮本さんと一緒のシリーズならうれしいな😃

  アンティークの食器集めはムリなので、せめてシャンプーはMayuに変えようか(笑)

  [https://twitter.com/JA_CDJ/status/1186802807380176896:embed#【予告】10/26(土)