いやー、面白かったですね、昨夜の『半沢直樹 2 エピソードゼロ』❗
むか~し昔、自動翻訳機が開発されたばかりの頃、そのシステムを使って仕事してたことがあります。開発されたばかりのシステムって現実にはバグが当たり前だから、軌道に乗るまで1年(場合によってはそれ以上)かかる。よくシステムがフリーズして、業者さんに電話して来てもらってもラチがあかなくて、結局開発担当者が来て、なんだかんだでこっちも1日仕事にならない…なんてことがよくあった。
だから冒頭、吉沢さん扮する高坂圭が、その敏腕…なんてもんじゃない、天才ぶりを発揮して一瞬にしてシステムを再稼働させる場面からもう、ヲタクは高坂クンのトリコ。(笑)いやだってさ、一瞬なのよ、一瞬❗あんな人が職場にいたらカンペキに…
ホレてまうやろーーっ❗(笑)
もうあれはヒーローだよ、言ってみればサイバーヒーロー❤️だからね、高坂クンの天才的手腕を見てる女子社員の皆さん、そこは驚いて口開けてるだけぢゃ足りない、「高坂さまぁぁぁーーっ😍😍」って言って、バタバタ将棋倒しで倒れなきゃ(笑)
東京セントラル証券に出向した半沢部長のパスワードを盗んで一儲けしようと暗躍するワルい奴らの黒い陰謀。それに気づいて阻止しようとする若い社員二人、吉沢さんと今田美桜ちゃん演じる浜村瞳の奮闘ぶりが描かれ、サスペンスと爽やかな青春物語の融合、ドキドキハラハラ1時間半があっという間😊「やられたら、やり返す。倍返しだ❗」の決めセリフもちゃんと効いてます✌️個人的には、USBメモリーが重要な役割を担っていて嬉しかった😍やっぱりクラウド機能より、USBメモリーで手に持っていたほうが安心する世代だから(笑)
吉沢さんの、ちょっとコミュ障っぽい演技が、夫や義理の息子にそっくりなんでちょっと笑ってしまった。いやその、夫や息子の名誉の為に言っておきますと、コミュニケーション能力が低いわけじゃなくて、もう入りこんじゃうと、体はそこにいても、頭は異世界に飛んでるんですよ(笑)夫や息子はハードウェアの開発で、ソフトウェアのプログラミングとは違うんだけど、食べててもテレビ見てても会話してても、仕事のこと考えてる時は上の空。吉沢さんの演技が、もうまんまで。あの、一点じっと見つめて瞳見開いて、サイバー世界へ幽体離脱しちゃってるとこ😅回りにエンジニアの知り合いがいるの❓そうじゃなくて、台本読み込んであの演技を作り込んだのだとしたら、マジで凄いんですけど😮
美桜ちゃんとは同志って感じ(『半沢直樹』にディープな恋愛要素は要らないものね😅)過去にいろいろあって、人を信じられなくなってたり、自分の能力を諦めかけてた若い二人の自己再生の物語でもあるわけです。美桜ちゃんは、強い意思を持った瞳が印象的で、今回の「ドクターX」最終回、大門に協力するかどうか迷ってる戸塚純貴くんに「(協力しなかったら)男じゃねえ❗(注・極道用語ではなく、東北弁です😅)」って喝入れた時カッコよかったな~。高坂と瞳の、爽やかな関係性もとっても良かった😊
夫や息子は録画して見るって言ってたから感想聞くの楽しみ🎵たぶん他人事で見れないと思うわ(笑)
#半沢直樹エピソードゼロ
— 半沢直樹【応援ありがとうございました‼︎】 (@Hanzawa_Naoki) 2020年1月3日
楽しんで頂けましたか?🙌
4月の #半沢直樹 へ続きます!
そして4月まで待てない方...2月にTBSラジオでオリジナルオーディオドラマも放送決定‼️
精一杯製作していきますので、
2020年『半沢直樹』をどうぞ宜しくお願い致します
ご視聴ありがとうございました#tbs pic.twitter.com/Ab5SYfc9wG
\カウントダウン続くよ🗓/#半沢直樹エピソードゼロ
— 半沢直樹【応援ありがとうございました‼︎】 (@Hanzawa_Naoki) 2019年12月30日
放送まであと4日✨
圭さんの日常のひとコマ📸
今日もパソコンと向き合い、
カタカタカタ...👨🏻💻でございます。#吉沢亮 #tbs #1月3日放送🎍 pic.twitter.com/YiO2nsa5sa
1/3(金)『半沢直樹Ⅱ・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~』【TBS】 https://t.co/iHGPl455f4
— TBSテレビYouTuboo (@tbsyoutuboo) 2019年12月27日