オタクの迷宮

変わり者よと言われても 今日もオタクで生きてゆく

「宮本さんに引っ張られた」by JUJU in Music Fair~そして『ハレルヤ』❗

 アノJUJUアネゴにこう言わしめるなんて、やっぱり我らが宮本浩次、サスガである。ユーミンの名曲『翳りゆく部屋』宮本さんはすでにNHK『The Covers』でカバーしておられます。宮本さんとユーミンって一見かけ離れた感じの印象があるんですが、宮本さんの『ふたりの冬』映像と言うよりも、ふっと通りすぎる一瞬の冬の匂いとか、肌を刺す空気、踏みしめる落ち葉の音…。まんまユーミンぢゃん❗っていつも思うんです。また、八王子と赤羽って場所は違っても、幼い日の原風景をとても大事にしていて、作品のそこかしこに、隠れた宝石みたいにそれがふと顔を出すところ。

 

そんな ユーミンの『翳りゆく部屋』、 今日はJUJU、さかいゆう家入レオの、よくもまあ色々な意味でそれぞれ個性的、とてもじゃないけどまとまりそうもない面々とのコラボレーション😅ところが…ところがですよ、

これがもう、見事なアンサンブルだったんですよ❗😍

その要因がまた意外なことに…。

「宮本さんに引っ張ってもらいました。いやぁ、凄かったです」by JUJU

「宮本さん、歌い出すと何かが降りてくるんですよ」by さかいゆう

そーなんだ…。凄いな、宮本さんの万有引力

でもって、途中、女性二人と宮本さん、見つめあっちゃったんですわ😮大事件じゃないですか❗❓あの宮本さんが、歌いながら女性と視線合わせるなんて❗そんな場面今まで一度も見たことないゾ(笑)あの椎名林檎姐さんだって一線引いてたのに😅でもね、ソロシンガー宮本浩次はキラッキラのイケメンロックスターなんだもの、オナゴと視線合わせるくらいでオタオタしてちゃいかん(笑)

しかしその直後、みんなとのトークで軽部さんに「バレンタインデーの思い出って何かありますか❓」と聞かれ、「えっ❗バレンタインデー❓うー、あー」と汗かいていると、いちばん離れて座っている家入レオちゃんに「いや、ないと思いますよ」と断言されてしまう宮本さんっていったい…(笑)

 

  トークの間じゅう端しっこに、何かイタズラをして学校に居残りさせられた小学生の如くぽつねん、と座っている宮本さん😅なんかいつもと感じが違うなぁ…と思ったら、いつもの(無精❓😅)髭をキレイに剃ってらしたのね。髪もちょっと切ったよね。男くさいセクシーさから一挙に少年です😆

そしてそして新曲『ハレルヤ』~~😍ヲタクのいちばんのツボはですね、今まで言葉の使い方が古風で、明治の文豪っぽかった宮本さんが、随所にbabyとか、(もう一丁ゆけ)tonightとか、(熱い思いの)todayとか、英語を織り混ぜていて、ちょっと『軽み』のある感じが大好きです❗please please pleaseって三連呼してくれるとこなんてサイコーですわ😍(ライブで歌ったら、女子が黄色い声でキャーッって叫ぶ箇所ね=笑)

 

  まさにヲタクにとっては天の恵み、(MVみたいに…)雨が降ってもハレルヤだぜっ❗(笑)