かなりの音量でソロシンガー宮本浩次の初アルバム『宮本、独歩。』を聴いている晩冬の昼下がり。
しょっぱなから『ハレルヤ』❗
昨今の世界…自らを全能だと大いなる勘違い、差別だヘイトだ民族主義だと空中瓦解に突き進む人類の、傲岸不遜を嘲笑うかの如き得体の知れぬウィルスが蔓延するなか、宮本さんの、未来を拓いてくれるような元気でHappy、爽やかな歌声🎵
観客のいない『ミュージックステーション』でも、朝の生番組『スッキリ』でも、1ミリも手加減なく、いつもの全力少年ぶりを発揮して『ハレルヤ』を私たちに届けてくれた宮本さん❗いや、私たちっていうより街に、ね😉いつも街全体に歌声を響かせる覚悟なんだもんね。
『冬の花』から「ああ町よ 夜明けがくる場所よ そしてわたしの愛する人の 笑顔に会える町よ」と歌って胸をぎゅっと絞られる『夜明けのうた』が来て…。
そして『きみに会いたい~Dance with you』セルフカヴァー❗❗
これね、最初聴いた時、もちろん高橋一生さん凄くステキに歌ってらした。だけど…だけど、(宮本さん、どうしてじぶんで歌わないのよーーっ❗)って心の中で叫んだのも事実(笑)ああ、このアルバムで夢が叶ったわ😍…でもさ、宮本さんってこういう詞書くんだねぇ…。
こころ裸になって きみと踊りたい
ドキドキして 全部脱ぎ捨てたこころで
だよ❗まあ、いちおう『こころ』って言ってるけど😅それに、「君を抱きたい 全部奪いたい」って、高橋一生なら驚かないんだけど(笑)ヲタクの中ではずっと永遠の少年だった宮本さんが一転、艶のあるセクシーな歌声(こんなふうに囁くように歌う…って、あんまりないっしょ❓😅)。いや、ドキドキしちゃうよね。例えて言えば、初めてポール・スタンレー(KISS)の『I was made for loving you』を聴いた時、スカパラ谷中さん出演のMV『Ti Amo』(EXILE)を見た時の衝撃と似てるかしら😅こう来るだろう、って予想して打ち込んだ途端、全く予想しない方向からカウンターパンチ❗みたいな(笑)
『Do you remember?』は、ヲタク的には2019年公開の邦画の中で、3本の指に入ると信じている『宮本から君へ』の主題歌。池松壮亮くん演じる宮本浩の、熱くて不器用な生き方がどこか宮本さんにオーバーラップして、宮本さんの作った数ある歌の中でも、聴くと必ずパブロフの犬並みに涙が溢れちゃう歌があるわけですが、これもそんな1曲😊
『獣ゆく細道』改めて歌詞を読むと、これは歌詞といふよりもはや椎名林檎の散文詩の世界。昭和初期の文学の香り漂ふ独特な世界に宮本さんはピタリとハマって、この二人の天才のコラボレーションは、邦楽史上稀に見る大事件だったのだ…といふ感を今更ながらに強くしたヲタクでござゐます。
そして後半、『going my way』『Fight !Fight !Fight!』『解き放て我らが新時代』(初めてのラップ、めちゃくちゃカッコいい❗広瀬すずちゃんと共演したSoftBankCMのメイキングでは、必殺仕事人であり優れた演技者である宮本さんの横顔が垣間見れます😊)、若い世代に何かを残したいというスカパラと宮本さんの熱い思いがビンビン伝わってくる『明日以外すべて燃やせ』、『旅に出ようぜ baby』、そしてそしてトリを務めるのはその名も相応しく『昇る太陽』❗日出ずる国のロックスター、宮本浩次の咆哮❗
この曲順、宮本さんのことだから考えに考え抜いたんでしょう、超絶妙だし、『宮本、独歩。』というタイトルの通り、新生宮本浩次の幕開けを象徴しているのは確かなんだけど、それは二重構造になっていて、その裏にはちゃんと、他の煌めく才能との出逢い、化学反応が隠されている。素晴らしい作品です❗
そしてそして、アルバムを聴きながら紐解くは『宮本的北京写真日記』🎵北京の街角で、万里の長城で、水墨画のような風景を背に、少年のように無邪気な宮本さん、革のパンツ姿(⬅️これは永久保存版❤️宮本さんくらい細くないと絶対似合わない😅)の『イケメン・ミヤジ』…多彩な表情が見られます。撮影時間がたった48時間Σ(*゚Д゚*)さらに、20年ぶりの海外…ということで2度ビックリですが、カメラマンが長年の親友で宮本さんの信頼厚き岡田貴之さんだから、出来たお仕事なんでしょうね🎵
今、いろいろな不安が渦巻く街。そんな大変な時に宮本さんのソロアルバムが発売された…ってことは、とても意味があることだ…って思ってます。曲の全てに希望と夢が詰まってる😊哀しく切ない『冬の花』でさえ、最後には「胸には涙 顔には笑顔で 今日もわたしは出かける」と、幽かなひかりが…。
ぜひ、みんなに聴いて欲しい❗絶対、元気と勇気と優しさを貰えるから❗
【ビルボード】宮本浩次、初のフル・アルバム『宮本、独歩。』がダウンロードAL首位デビュー ゆず『YUZUTOWN』は3位に https://t.co/c2eOdiMUA8 pic.twitter.com/aCfWQRxzpN
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2020年3月11日
宮本浩次、ソロアルバム『宮本、独歩。』が絶好調 自由な音楽性に込められた驚きと感動の根元を紐解く https://t.co/mJee34Mdl0 pic.twitter.com/HBGWHZF3z3
— Real Sound(リアルサウンド) (@realsoundjp) 2020年3月10日