オタクの迷宮

変わり者よと言われても 今日もオタクで生きてゆく

おうち時間を楽しく~バイフレッシャーはスグレモノ



f:id:rie4771:20200529055848j:image

 緊急事態宣言が解除されても、新しい生活様式の推進で、ヲタクの生活は、『使用前・使用後』❓😅とほとんど変わりません。おうちに長くいるようになると、気になるのが家の中。忙しく出歩いていた時には気にならなかったそこかしこが気になります。

 

  ヲタク的に一番はガラス戸❗数年前に家のリフォームをした時1階の窓だけ電動シャッターにしたのですが、朝起きてリモコンのボタンを押し、シャッターがウィーンという電動音をさせて上がってきて、朝陽を浴びたガラスが次第に現れて来た時、汚れていたり曇っていたりすると、めちゃくちゃ気分が落ちます(笑)

 

 ガラス磨きの苦闘の歴史は長く(笑)その昔母に教えてもらった方法は、濡れた雑巾で拭いた後新聞紙で水を吸うというもの。しかしネットの普及で新聞をとらなくなってからは早々に離脱😅ガラスクリーナーは水を使わなくて大掃除の時とかは便利だけど、日常的に使うにはお金かかりすぎ。


f:id:rie4771:20200529054620j:image

で、しばらくハマっていたのが濡れた雑巾でガラスを拭いた後(ガラスについた手のひらの油分等は、水を使わないと落ちない)、スクイージーを使う方法(ちなみに写真のスクイージーは100円ショップのもの)。最初は、スクイージーで水を掻き出していく作業を面白がっていたんですが、やはり2つの行程が必要だし労力も時間もかかる…というわけで、最終的に落ち着いたのが、バイフレッシャー。ファイバークロスの1種なんですが、拭き残しの水滴が殆どなく、ガラス掃除には最適です。水で濡らし、軽く絞ったバイブレッシャーで同一方向にガラスを拭いていき、後は放置。水の跡は殆ど残らずピカピカ。力を入れて拭く必要もナシ😉

 

  メーカーによって値段もピンキリですが、ヲタクは3枚で1000円ちょっとの最安値でネット購入。3ヶ月位使っていますが、これで十分です😊

 

  バイフレッシャーでおうちそうじをたのしく(笑)