新曲『P.S. I love you / 木綿のハンカチーフ(フルバージョン)』❗ジャケットや歌詞カードは淡い、淡いピンクで染め上げられていて、それを背景に白シャツ姿の宮本浩次さん。う、美しい…😅
人がなぜこういう淡い、温かみのあるピンク色が好きなのか、それは胎児の頃に見ていた、お母さんの子宮の内側の色と同じだから…という説を聞いたことがあります。NHKの医療ドラマ『ディア・ペイシェント』の主題歌でもあり、無償の愛と励ましを歌い上げたこの歌は、見返りを求めない母性愛、アガペーを感じさせて、ジャケットの装丁もまた象徴的😊
『P.S. I love you』人の歴史は悲しみの歴史。たとえそうでも、いいんだ。何度転んでもいいんだよ、立ち上がる人の姿はどこか眩しい。バカらしくも愛しきこの世界、立ち上がろう、頑張ろう…と、私たちに語りかける宮本さん。宮本さん自身がどんどん高みを目指しているかのように、音階も、こっちがハラハラするくらいきゅっきゅっと上がる(笑)ヲタク的には永久保存版、先日放送『関ジャニ 完全燃焼Show』で、その時の感情の盛り上がりで書くから、いざ自分が歌う時の音域なんて考えないという驚異の作曲術を披露されていた宮本さんですが、
「ああ 愛してるぜ君を
P.S.I love you」
透明感のある高音美声はもはや、天空まで飛翔していく大天使、ガブリエル宮本(笑)
…ヲタク的には、限界突破してどんどん高みに上っていく推しの姿を、下界から見上げてるシチュエーションが好きなんで、まさにヲタク好みの楽曲と言えましょう(笑)しっかし『悪魔メフィスト』のデスメタルヴォイスでがんがん歌う人と同一人物なんだよなぁ…。つくづく凄い人だな、宮本さんって。悪魔にも天使にもなれるんだな😮
そしてそして『木綿のハンカチーフ』のカバー、フルバージョン❗これね、NHKBSプレミアム『The Covers』(MCリリー・フランキー&池田エライザ)で作詞家の松本隆さん特集をした時、宮本さんが途中までアコギ爪弾きながら歌ってくれた曲。ロマンティックなストーリー性のある歌だし、少年と少女の掛け合いを一人で歌うという画期的な楽曲。ご本人、「最後まで歌いたかった」(もちろん私たちも最後まで聴きたかった)歌だから、今回は念願叶ってフルバージョン、感謝感激~~😂携帯も存在しなかった昔の、遠恋の切なさ、大好きな人が変わっていく淋しさ…。宮本さんが切々と歌い上げてくれます😢
昨日、宮本さんがスタンダードな歌謡曲(しかも女性の歌手の曲❗)をカバーしたアルバム『ROMANCE』を発表するというビッグニュースがネットに流れましたが、ちょうどその時『木綿のハンカチーフ』聴いてたから、ビックリした。神ってるな、じぶん…って(自画自賛=笑)
かつて『The Covers』で聴いて超感動した宮本さんの素晴らしいカバーの数々…『喝采』『翳りゆく部屋』『赤いスイートピー』…等々が、あの宮本さん自身のソロシンガーの出発点『冬の花』に繋がっていたことも感慨深いですし、今度はその原点である名曲の数々が宮本さんの超絶歌唱によって甦る…❗岩崎宏美の『ロマンス』とか久保田早紀の『異邦人』、高橋真梨子の『ジョニーへの伝言』…。夫も大好きな曲だわ、全部。楽しみすぎて落ち着かない(笑)
今回はWOWWOWでリアル配信された『宮本浩次 バースデイコンサート at 作業場 ~「宮本、独歩」ひきがたり 完全版』も付いています。こんなゴージャスすぎる内容で2,647えんって…安すぎません❗❓(笑)
本日9月16日より、カバーアルバム「ROMANCE」収録曲「木綿のハンカチーフ -ROMANCE mix-」配信スタート#宮本浩次#宮本独歩https://t.co/NuLi2RFxbJ
— 宮本浩次Official (@miyamoto_sampo) 2020年9月16日
宮本浩次、初のカバーアルバム『ROMANCE』11月に発売。収録曲のオリジナルはすべて女性歌唱曲 https://t.co/7HnyRmekfZ
— rockinon.com (@rockinon_com) 2020年9月16日