なんと、宮本さんが食レポに挑戦~❗スゴくないですか❓なんて画期的な企画なんだ(笑)宮本さんの食べるとこって初めて見た気がする😮
喫茶店が大好きという宮本さん。青春時代の喫茶店は、本や新聞を読んだり、リラックスできる場所だったそう😊以前は作詞をすることもあったそうで、あの名曲『珍奇男』は喫茶店で出来た作品だとか。(どこかの番組で、「今まで誰も振り向いてくれなかった」ってご自身で仰っていましたっけ。誰も振り向いてくれない曲を喫茶店の片隅で一生懸命書き続ける若き日の宮本さん…エモい😢)お金がなくてデートする時は、喫茶店でだいぶ粘っていたそうです😅今日の番組で初めて知ったけど、最近は昔ながらのレトロな喫茶店が若い人たちに人気なんですね~。(色とりどりの喫茶店のクリームソーダを見て、藤田ニコルが「エモる~❗」とか言っててビックリ😮)流行もファッションも繰り返すのねぇ…。なにせヲタクなんぞ、喫茶店はサテン、アイスコーヒーはアイコ、の時代だから(汗)
研究熱心な宮本さん、ご自分で調べてきたという足立区の「縁側カフェ」でムリヤリ引き戸の柱を掴んで引っ張ったり、テーブルに備え付けの小型カメラを指差しあたかも喫茶店の備品かの如く「これは一体何ですか?」と、早速数々の天然ボケを繰り出します(笑)食レポ相方の小峠さんに「いつもあるものではありません。今日だけです」と突っ込まれておりました😅
宮本さん、「縁側カフェ」の洋梨タルトと言い、銀座「喫茶YOU」のオムライス(2019年の「オムライスグランプリ」で優勝したそう)と言い、上野「古城」のナポリタンと言い、超速で爆食い❗小峠さんに「テレビ史上いちばん早いんじゃないか」って言われてました😅…でも超速の割には食べた後のお皿がめちゃくちゃキレイ😊いいもん、見せてもらいました~❗
最後に訪れた上野の喫茶店「古城」は番組側が宮本さんをぜひお連れしたい喫茶店…とのことでしたが、そのココロは何とか宮本さんの口からアルバム『ROMANCE』の告知を引き出そうとのもくろみ🎵ところがところがさすが宮本さん、名物のミルクセーキを「恋の味ですよ」と薦められば、「アイスティー頼んでいいですか?」(笑)それならば…と、「このお店は二人がけのロマンスシートがあるんですよ」(まんまぢゃん=笑)とトドメをさされてもスルー「……」😅あげくのはてには「オレって面白くねぇなぁ」と自己反省。
宮本ワールドサクレツでスタジオも爆笑(注・本人は大マジメ)、めちゃくちゃ癒された昼下がり❤️(笑)
宮本浩次『ヒルナンデス!』初出演で喫茶店めぐり 若き日のバイト秘話も「メキシコ大使館の草むしり」(写真 全4枚)https://t.co/5SIWEdPibM
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年11月20日
#宮本浩次 #エレファントカシマシ #バイきんぐ #小峠英二 #佐藤梨那 #エレカシ #日テレ #ROMANCE #ヒルナンデス @miyamoto_sampo @elekashi30th
[メディア情報]
— 宮本浩次Official (@miyamoto_sampo) 2020年11月20日
テレビ出演
日本テレビ ヒルナンデス!
11月23日(月)11:55~13:55#宮本浩次https://t.co/vlLQrH6OUU