(From Pixabay)
待ちかねたぞ、少年…もとい、篤太夫❗
君の趣味はなんだ❗❓
…って、ハムさんばりに叫びたいくらい(笑)
『青天を衝け』のない1ヶ月の、なんと味気なかったことよ。来年からの日曜日、何を楽しみに生きていけばいいの❓今から心配😅
さて今夜の『青天を衝け』は…
徳川慶喜が政を朝廷に奉還したと、はるばる船で運ばれた文で知る篤太夫(吉沢亮)や民部公子・昭武(板垣李光人)の煩悶はいかばかりか。吉沢さんがTwitterで呟かれたように、のっけから切ない展開です😢
それにしても、馬上で将来の不安を吐露する憂愁の貴公子昭武と、それに付き従うシルクハット姿の篤太夫の、なんと見目麗しいこと❗眉目秀麗とはまさに、このことなりね♥️吉沢さんと李光人くん、品のある佇まいや雰囲気がとても似てる。スーラの絵画にも似た水辺の美しい光景を背にした二人は、まるで血を分けた兄弟のよう…。
ドラマの後半、新政府から水戸藩主に任ぜられ、帰国を余儀なくされた昭武から
「…日本に帰ってからも、私の傍にいてくれぬか?」
と問いかけられ、答あぐねて困惑する篤太夫。その様子を見、ふっと笑って眼を逸らす昭武。いくら利発で堂々としているとはいえ、そこはさすがに若干14才の少年。彼にとっていつしか篤太夫は、兄とも慕う、離れ難い存在になっていた…。
この、ブロマンス感満載なシーンには、ヲタク、キュン死😍(笑)
そしてそして、今宵は吉沢さんの、さまざまな涙を見ることができた。久しぶりに届いた千代の手紙に感激して、「会いてぇなぁ…」とホロリとする篤太夫。朝敵と後ろ指を指された慶喜の汚名を注ぐべく、薩摩や長州の新政府軍を相手に日本中を転戦する成一郎(高良健吾)からの手紙を読み、悲憤の涙にくれて嗚咽を洩らす篤太夫…。吉沢さんの泣き顔っていつもいつも、どうしてこう美しいんでしょうか❓ヲタクなんて泣くと同時に鼻水が出て、顔ぐちゃぐちゃになっちゃうのに😅
(…って、じぶんと比べること自体、見当違いなんだけど 笑)
(綺麗な泣き顔。これだって、役者の才能の一つだよなぁ…。しかもドアップだよ?4Kだよ?)
と、呆けた顔でTVの画面を見ているヲタクのすぐ横で、夫が
「亮にゃんって、ホントに演技上手いよな」と、定例の感想を呟く(笑)
送られてきたホトグラフ「洋装姿の篤太夫」を見てショックを受け、「おまえさまは以前と変わってしまった。(あれほど異人を嫌っていたのに同じような姿になるなんて)あまりにもあさましく、どうか以前のような勇ましいお姿に戻ってほしい…」と切々と訴えるお千代の手紙を読みながら、(可愛いやつ)といわんばかりに微笑む篤太夫。愛だねっ😍
大勢の日本人留学生が、帰国前の宿を求めて民部公子の館にやって来ますが、その工面をするのも篤太夫の役目😅そんな苦労も知らず、待遇に不平不満を洩らす留学生たちを、
お国が戦というこの一大事によしんばどんな柔らけぇ床で寝たとしても、臥薪嘗胆の心があってしかるべきじゃねぇか!
……と一喝する篤太夫は男気に溢れて、ああ、お千代にその姿を見せてやりたかったよ❗
姿かたちは変わっても、あなたのダンナさまの勇ましさは変わらないよ、って😊
来週はいよいよ篤太夫が日本に帰国❗
パリの証券取引所を見学して、国債や社債の原理を学び、大勢の人々が少しずつ資金を出し合って事業を立ち上げ、出資の割合に応じてそれぞれが利益を得るという資本主義の概念に、「これこそ俺が探し求めてきたものだ❗」と叫ぶ篤太夫。
(しっかし、ただ感激しただけじゃない。篤太夫は帰国前にフランスの債券を買ってかなり儲けたらしい😮さすが篤太夫、転んでもタダぢゃ起きない 笑)
激動の日本、篤太夫はどう生きていくのか❓フランスで学んだことを如何に生かしていくのか❓
ダイナミックな展開に胸のぐるぐるが止まらない❗
皆さんお久しぶりです
— 吉沢亮&STAFF (@ryo_staff) 2021年8月15日
随分と空いてしまいましたが、本日青天を衝け第24回
お久しぶりにして最後のパリ編です
日本のとんでもない状況を手紙にて知るしか術のない篤太夫達
中々切ない回です
よろしくお願いします
吉沢#青天を衝け pic.twitter.com/iTb50kQVuD
https://twitter.com/nhk_seiten/status/1426740470726672386
https://twitter.com/nhk_seiten/status/1426815977375797251
\公式HP更新のお知らせ/
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) 2021年8月15日
皆のちいさき一滴一滴が流れを作り、皆が幸せになる
「今週の栄一(第24回)」を公開しました。#青天を衝け #今週の栄一https://t.co/Bg9dX06UME
【8/20号 発売中】大河ドラマ〈#青天を衝け〉特集では、第24回「パリの御一新」の見どころを紹介!
— NHKウイークリーステラ (@nhk_stera) 2021年8月15日
慶喜が大政奉還したという知らせに困惑する篤太夫たち。
日本では旧幕府軍と新政府軍による戊辰戦争がぼっ発し…。#吉沢亮 #板垣李光人#NHKステラhttps://t.co/UhW4Ha3oZ5 pic.twitter.com/FRgV9FwugW
篤太夫と昭武が散歩するシーンは森でのロケ。信頼関係が育まれたふたりのオフショット。帰国を決めた徳川昭武。フランスともお別れです。#青天を衝け#吉沢亮#板垣李光人#青天オフショット pic.twitter.com/bmYsnE0Rhl
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) 2021年8月15日
【青天を衝け】“怒”の吉沢亮に引き込まれた第24回 泥臭く、熱い男を表現する見事な演技力(写真 全16枚)https://t.co/k7Y6yW0tOb
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年8月16日
#吉沢亮 #大河ドラマ #青天を衝け @ryo_staff @nhk_seiten
\15秒でレコメンド/
— ザテレビジョン (@thetvjp) 2021年8月16日
「会いてぇなぁ…」吉沢亮“篤太夫”の熱い涙と乱れ髪に反響!放送再開をトレンド世界一で飾る<青天を衝け>【写真多数📸】#吉沢亮 #青天を衝け
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/LUvzaPGJ0A pic.twitter.com/Hz2mA7OoSM
大河ドラマ『青天を衝け』後半ビジュアルが公開。
— 瀧本幹也 (@mikiya_takimoto) 2021年8月16日
AD・撮影を担当しました。
様々な顔を持つ渋沢栄一を多角的に描き、全7種のポスターで展開しました。
ファインダー越しの吉沢 亮さんは、時代を遡りまさに「渋沢栄一」として佇み、その姿が凛々しく美しかったです。#青天を衝け #渋沢栄一 #吉沢亮 pic.twitter.com/4yBRuNtcEw