オタクの迷宮

海外記事を元ネタに洋画の最新情報を発信したり、鑑賞後の感想を呟いたりしています。今はおうちで珈琲片手に映画やドラマを観る時間が至福。

『ナイトメア・アリー』~因果は巡るよメリーゴーランド

f:id:rie4771:20220325173053j:image

 ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『ナイトメア・アリー』初日観賞。

 

今作品が ハリウッド黄金期のフィルムノワール「悪魔の往く町」(47)のリメイクであるという点、ストーリーの重要な鍵を握るファム・ファタールリリス役のケイト・ブランシェットの波打つ金髪、ボディコンシャスな衣装に真っ赤なルージュ、妖艶な目付き‥、それがハリウッドのフィルムノワール全盛期にヒロイン役で名を馳せたヴェロニカ・レイクのオマージュだという点。ヲタクはそれらを知って、意外だと感じると同時に、ものすごく興味をソソられたものです。なぜって、ヲタク的に言うと、ギレルモ・デル・トロの作風って、フィルム・ノワールの対極にあるような気がしていたから。

 

ヲタクの考えるフィルムノワールって、その昔の作品だと『第三の男』とか、だと『L.Aコンフィデンシャル』や『ブラック・ダリア』のような、悪の美学というか、乾いたタッチで社会悪を描くスタイリッシュな作品のイメージ。はてさてギレルモ・デル・トロとフィルムノワールのコラボレーションは果たして‥‥❗❓と、期待と一抹の不安を以て映画館に足を運んだヲタクですが‥‥。

 

いやもう、見事にデル・トロ流のフィルム・ノワールになっていましたよ❗

 

  暗い過去を持っている(らしい)流れ者のスタン(ブラッドリー・クーパー)。ふらっと入った旅回りのカーニバル一座で、読心術(種を明かせば子供だましの手口なのだけれど)を身につけ、生来の人たらしの魅力を武器に、一流ホテルと契約を結ぶような興行師へ上り詰めていきます。しかし、スタンに興味を示して近づいてきた心理学者のリリス(ケイト・ブランシェット)の患者記録を盗み見たことから、彼はついに越えてはならない一線を越え‥‥。

 

  デル・トロ監督の作品と言えば、彼自身メキシコからの移民で若い頃から辛酸をなめた苦労人ということもあり、マイノリティや社会的弱者への温かな眼差しに特徴があると思うのですが、この作品でもそれが遺憾なく発揮されています。主人公のスタンにしても、幼少期の悲惨な体験や、それによって犯してしまった罪が示唆され、彼の心の闇というよりむしろ、定められた運命や貧困から抜け出そうともがく人間の哀しさ、憐れさが透けて見えるしくみ。ラストのオチ、ヲタクは途中から予想してましたけど、スタンの絶望に満ちた表情が胸に刺さります😭‥‥悲しき因縁果報、因果は巡るよメリーゴーランド‥‥ってところでしょうか。スタンは「宿命」って表現してましたけどね。また随所に、ナチスが勢力をじわじわと伸ばし始めた時代の不穏さが見え隠れしています。

 

  しっかし、ケイト・ブランシェットは美貌の悪女を演じさせたらピカ一ですなー、惚れるわ😍それこそ昔のハリウッド映画の、グレタ・ガルボとかローレン・バコールとか。トレンチコート着て、タバコくわえてウィーンの石畳を歩いてほしい(笑)スタンが芸人叩き上げの読心術で、リリスが心理学でお互いの深層心理を探り合う場面は、かなりスリリングで、ヲタクけっこう好きです😊

 

 トニ・コレットが、スタンに読心術の手ほどきをする(ついでにアチラの手ほどきも‥‥笑)年上の女性役で出演。トニ・コレットといえば、アリ・アスター監督の『ヘレディタリー/継承』のラストシーン、あのムンク「叫び」みたいな恐怖の表情が目に焼き付いて離れないんですが😅、今回はスレンダーな容姿、波打つ長い金髪で、ケイト・ブランシェットの向こうを張ったイイ女😉

 

スタンの薄幸な妻役にルーニー・マーラ。この二人のツーショットは、あの綺麗な綺麗な映画『キャロル』思い出しますね‥‥。クリスマスのニューヨークの街をあれほど美しく撮った映画をヲタクは知らない(笑)まっ、今回はケイトがどーしよーもなく悪女だし、妻と愛人役で対立関係、火花バチバチで、『キャロル』のヘンリンもありませんけどね(笑)

 

  『ナイトメア・アリー』もその映像美は『キャロル』に匹敵します❗1940年代のホテルを彩るクラシックな調度品、大富豪の邸宅の内部や、雪が降りしきる庭園の美しさ。ルーニー・マーラが手を血で染めて雪の中をさ迷うシーン、これまんま『クリムゾンピーク』のミア・ワシコウスカだよね❓衣装も似てるし。『パンズ・ラビリンス』の冒頭のシーンといい、デル・トロ監督、よほど「鮮血に染まる純粋無垢な乙女」の図がお好きらしい。その深層心理は‥‥❓って、エセメンタリストみたいになっちゃうからやめとこ(笑)

 

下にアップした高崎俊夫さんの記事にも書かれていますが、旅芸人一座舞台裏の微に入り細にわたる描写は、さすが「異形偏愛主義」ギレルモ・デル・トロの面目躍如といったところでしょう😊

https://twitter.com/hl4p7JS0DmhEwYI/status/1502863823015133187