オタクの迷宮

海外記事を元ネタにエンタメ情報を発信したり、映画・舞台・ライブの感想、推し活のつれづれなどを呟く気ままなブログ。

禁断の神宮寺勇太〜GIVENCY ランテルディ・ホリデーギフト


f:id:rie4771:20241209135840j:image

 昨日の夢みたいなベネさまとの邂逅に興奮冷めやらずボーッとして帰宅したら、神宮寺勇太くんがスペシャルコンテンツに出演したジバンシィのランテルディ・ホリデーギフト(白)が届いてた❗️……い、いかん、収まりかけてたドーパミンがまた……(笑)

 

 本当はジンくん自身が愛用しているというランテルディのオーデパルファム・インテンス・アブソリュの方が欲しかったんだけど、ヲタクが公式オンラインショップに行った時はもう、黒は品切れだったのよ……。恐るべし、神宮寺勇太

 

 でも白のほうも、フローラル系と言っても使われているのはジャスミンとチュベローズ、アンダーグラウンドにベチバーとスモーキーなパチュリが隠し味的に効いているから、割と濃厚で官能的な大人の香り……って感じがします。


f:id:rie4771:20241209141225j:image

 ヲタクの年代からすると、ジバンシィと言えばオードリー・ヘップバーン、オードリーと言えばジバンシィ。このランテルディも、マエストロ・ジバンシィがオードリーに捧げた香りとして有名。オードリーっていかにもたおやかで清楚な女性に見えるけど、女優としてデビューする前はナチスレジスタンス活動に従事、晩年もガンに侵されながら平和活動を続けた強靭な信念の持ち主。オードリーと同様、優しさの中に芯の強さをうかがわせるジンくんは、ランテルディの魅力を表現するのにぴったりの人材だと思うわ。


f:id:rie4771:20241209143028j:image

※映画「尼僧物語」撮影時。ジバンシィはオードリーが出演する数々の映画の衣装も担当しました。

 

 ジバンシィの公式HPによれば、ランテルディは

エレガントに、でも大胆に、そして自分らしく自身だけの道をみつけ、自由を手に入れる。今まで知らなかった“禁断”=新しい自分を手に入れるスリル。

を表現しているとのこと。

 

 ジンくんのファンになってから、今まで全く知らなかった彼の前世時代のMVをちょこちょこ見たりしてるんだけど(ヲタクは今年のお正月に「GOAT」のMVを見てNumber_i堕ちした新参者なので(^^ゞ)、ジンくんはその……あまりにも現在のイメージと違いすぎて、瞬時には彼だとは認識できなかった(ゴメンナサイ 汗 でももちろん、良い意味で)……でも裏を返せば、Number_iになってからのジンくんの目覚ましい進化はまさに、「今まで知らなかった“禁断“=新しい自分を手に入れた」と言えるのではないかしら。

 

……そう考えると、彼のジバンシィスペシャルコンテンツ出演も、彼自身がランテルディのテーマを如実に体現している存在であるという観点からすれば、なるべくしてなった当然の帰結……と言えなくもないわね。