オタクの迷宮

海外記事を元ネタにエンタメ情報を発信したり、映画・舞台・ライブの感想、推し活のつれづれなどを呟く気ままなブログ。

最高にヘビメタだったNumber_i〜MステSuper Live「INZM(Hyper Band Ver.)」


f:id:rie4771:20241228055348j:image

  わーーー❗️ほんっっっとうに最高だった、今夜のMステSuper Live「INZM (Hyper Band Ver.)」❗️

 

 特に3人のシャウトが、以前聴いた時よりめちゃくちゃ進化してて震えた。ヘビメタボーカルのシャウトは大量の息を一度に吐き出して声を歪ませ、激しい感情を表現する歌唱法。たぶん紫耀くんはフォールスコードスクリーム(声帯を開いて地声で歪ませる)で、岸くんとジンくんはプライスクリーム(声帯を閉じた状態のエッジボイス)かな、と思ったんだけど⋯(違ってたらゴメンナサイ^^;)特に岸くんのシャウトは神がかってて、ヲタクが今月の初めに生で聴いたジューダス・プリーストのボーカル、メタル・ゴッドことロブ・ハルフォードのハイトーンシャウトを彷彿とさせたわ⋯。その音域の広さから、ヲタクは以前ブログ記事の中で、岸くんをガンズ・アンド・ローゼズのボーカル、アクセル・ローズに喩えたことがあるんだけど、アクセルどころじゃない、岸くんは第2のロブ・ハルフォード、日本のメタルゴッドよ❗️メタラーが今夜のNumber_iのパフォーマンス観てたら、ぜったいファンになったはず(断言)

 

 3人で最後に挨拶した後、バンドメンバーに焦点が当たるよう、振り向いて紹介する手振りの紫耀くんもジェントルマンだったね😆

 

 ヲタクは個人的にジンくんの「たりめーにモテたい」のタングトリル(巻き舌)フェチ。今夜はジンくん、今までで最高に巻いてて(笑)まんまと心射抜かれました、ハイ。あ、それと「一瞬で虜さ」のところで、久しぶりに「わるぐうじ」くんが顔を出してたね。おばさん、見逃しませんでした(笑)SNSでは、インテリメガネのジンくんを「美の暴力」って言ってる人がいましたが、まさに⋯。

 

 どんな時も「GOAT」を目指して、ブチかます心意気のNumber_i。これからますます男性ファンも増えていくんじゃないかな。最近ヲタクの夫もすっかりおじさんiLYsだし(笑)今後Number_iは、その楽曲の幅広さとパフォーマンスの多様性から、老若男女のPOPSファンもヒップ・ホップファンもメタラーも歌謡曲ファンも、幅広い視聴者層をトリコにしていくに違いありません。