人気ドラマ『七人の秘書』の映画版です😊ドラマも毎週楽しみにしていたから、映画版が公開になったということで、仕事帰りに早速行って来ました❗横浜駅ビルNEWMAN8階のシネコン、Tジョイ横浜へ🎵映画館隣にあるPARYAっていう自然食のレストランがこれまた美味しいの~🙆ご飯とメインとサイド2品をチョイスする形式で、ヲタクは今日、映画が始まる前に、玄米と椎茸のえびしんじょう詰めともやしのナムルとフジッリのバジルソースをいただきました~❗美味しかった(^q^)メニューはその度に違います😊
ご存知、七人の秘書たち、それは世を忍ぶ仮の姿、じつは巨悪を懲らしめる「必殺お助け人」だというストーリー。秘書ってさ、ボスによって運命左右される職業なんだよねぇ。映画の中でも「秘書なんて生産性のない職業は……」って差別発言が出てくるけど、ある意味当たってる(笑)じぶんじゃ、どうにもできない。秘書はツラいよ(笑)。
ヲタクはですね、5年ばかり某国在日領事館で、領事の秘書やってました。アプライするために英文速記やオーディオタイプ習って意気揚々と就職したんですが……。
主な仕事、何だったと思います❓
クズ領事(家庭持ち)が夜な夜な六本木に繰り出して(当時はディスコの全盛時代)大和撫子ナンパして、そのままメイクラブするでしょ❓もちろん携帯もポケベルさえない時代だから、後日領事館のほうにじゃんじゃん電話がかかってくるんです。そばで(テキトーに相手してくれ。ボク、留守)とか言ってるクズ領事を尻目に、電話口で言い訳するのが私の役目。一度なんて、領事館に押しかけて来た子もいたわ。
っざけんな、クズヤローが❗
女子も悪いよ、ブループレートに騙されんじゃねー❗
……はっ、すみません、私としたことが
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!暴言お許し下さい🙇
一方、大使はもう、神様仏様アラーの神様かっていうくらいのジェントルマンでね。大使の秘書さんが羨ましかったなぁ。
……って、何の話してるんだっけ❓(笑)
『オーシャンズ8』か『ガンパウダー・ミルクシェイク』か『355』か、はたまた『七人の秘書』か。強い姐御たちががっつり共闘して大暴れ、悪い男どもに天に代わって「お仕置きしちゃう」この映画、日頃パワハラ・セクハラ・モラハラにうんざりしてるそこのアナタにおススメです❗
★今日のおマケ
粟田口修三役の岸部一徳、仮釈放で再登場~🎉✨😆✨🎊
映画のほうのラスボスは笑福亭鶴瓶だからもう、最高です❗この二人のタヌキ親父はサスガの貫禄、ガッツリ全編を引き締めてくれます。