2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
U-NEXTで、『きっと、それは愛じゃない』鑑賞。 ロンドンに住むドキュメンタリー監督のゾーイ(リリー・ジェームズ)は、新人賞も受賞して将来有望と目されてはいるものの、新作の企画がなかなかプロデューサーからOKがもらえず焦燥を募らせる日々。そのイラ…
国賓として招待され、チャールズ国王より最上級のおもてなしを受け、「これぞ皇室外交の極み」といった場面を次々と我々日本国民にお示し下さっている天皇皇后両陛下のご訪英。 Xのポストをつらつら見ていたら、晩餐会の折に杖を持って先導役を務めたのが、…
Netflixの大人気ドラマ『ブリジャートン家』もいよいよ佳境、シーズン3に突入❗ 皮肉と毒舌で知られる「社交界新聞」の作者レディ・ホイッスルタウンの正体がじつは、メイフェア界隈で一番目立たない壁の花ペネロペ・フェザリントン(ニコラ・コクラン)だと…
テラスモール湘南のシネコン「109シネマズ湘南」にて、MET(ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場)ライブビューイング『蝶々夫人』鑑賞。 今年2024年はオペラの巨星、プッチーニ没後100周年に当たります。オペラ=悲劇であって(軽いタッチの喜劇はオペレッタ…
U-NEXTで、HBO制作のドラマ『ギルデッド・エイジ〜ニューヨーク黄金時代』シーズン2鑑賞。脚本が『ダウントン・アビー』と同じジュリアン・フェロウズで、しかも制作はHBOだから、視聴者を飽きさせないストーリー展開と、一人ひとりのキャラ描写の巧みさはも…
公開されてからもう、そんなに経つのかぁ……(遠い眼)。映画『オペラ座の怪人』4Kデジタルリマスター版が公開20周年を記念して、只今全国の劇場で絶賛上映中であります。 『オペラ座の怪人』は、ヲタクがここで説明する必要もないほど超有名なミュージカル…
※バッキンガム宮殿 コロナ禍で延び延びになっていた天皇皇后両陛下の国賓としてのご訪英がついに正式決定❗やっと実現か……と、ヲタクは夢見心地でございます(笑) 思い起こせば遥か昔……。故エリザベス2世がご来日の折、当時大学生だったヲタクは、大学の裏…
渋谷PARCO劇場にて、『ウーマン・イン・ブラック』鑑賞。 英国の作家スーザン・ヒルのホラー小説を舞台化したこの作品は、1987年スカボローの劇場で上演されて以来、その舞台ならではの恐怖体験が評判を呼び、その後12の言語に翻訳されて、40カ国で上演され…
今年は偉大なるオペラ作家プッチーニ没後100周年。その記念すべき2024年、テノールの神、ロベルト・アラーニャ、サントリーホールに降臨❗18年ぶりの来日ということで、もう始まる前から客席はファンの熱気でムンムン。 白いタキシードで身を固め、にこやかに…
桜木町駅前のシネコン「ブルグ13」にて、ルカ・グァダニーノ監督の新作『チャレンジャーズ』鑑賞。 ヲタクが当ブログの記事で制作情報を発信したのがおよそ2年前。待ちに待って(その間ヴェネチア国際映画祭でのプレミア上映が突然キャンセルされるというハ…
核兵器戦争が勃発して環境が汚染され、生き残った者は僅かな水と資源を力尽くで奪い合い、殺し合う世界を舞台に、極限のアクション・ムービー『マッドマックス〜怒りのデスロード』を作り上げたジョージ・ミラー監督、堂々の帰還❗『デスロード』で、水を繰る…