2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
(第2エピソードの舞台となるバグダッド…From Pixabay) ヲタクが毎週楽しみにしていた、ミステリ作家アガサ・クリスティの実人生と殺人事件の謎解きを絡めた三部作がついに大団円を迎えましたぁ~❗(ぱちぱちぱち)第1話の『アガサと殺人の真相』については先…
今季ヲタクが一番ハマって見ているドラマといえば、度々ブログの記事にも取り上げているWOWWOWオリジナル『コールドケース 3』SNSで、「オリジナルを超えてる❗」なんて意見も散見してますね。海外ドラマの版権を買って日本で製作しているドラマの中には、舞…
久しぶりにロマコメ見た~~❗U-NEXTで『恋するシェフの最強レシピ』(2017年・中国・香港合作~日本での公開は2018年3月) ヲタクはふだんそれほどロマコメ見ない人であるが、急に(ドリームの一杯詰まったロマコメ見て癒されたいっ❗)って気持ちになったところ…
あら、こんなステキな番組があったんだー BSテレ東で横浜の名建築を巡る番組が放映される…とどこかで読んで、録画しておきました。昨年7月に放送された、東京の名建築を巡る番組の、今回はスペシャル版だそうです ナビゲーターは池田エライザと田口トモロヲ…
高城百合子(井川遥)が「太陽の女、カルメン」の撮影中、あまりにも村川茂監督(森準人)からネチネチダメ出しをされた為、とうとうプッツンしてしまい、トンでもない暴挙に出てしまいます。でもって、村川監督も一蓮托生で降板(出番少なかったなぁ…サヨナラ、…
大好きな英国ミステリー『探偵ミス・スカーレット』、早くも「AXNミステリーチャンネル」でシーズン2(シーズン1と同様、全6話)の放映が決定しました❗3月8日は国際女性デーということで、『探偵ミス・スカーレット』を含む、女性を主人公としたミステリード…
浪花女の、人情からめた波乱万丈感動の一代記…と思いきや、突き抜けた明るさの抱腹絶倒コメディの様相を呈してきた『おちょやん』。個人的にそっちのほうがだんぜん好みなんで、最近ますますハマってきたヲタク(笑) こりゃ女芸人コンビの掛け合いか…❗?と見…
コールドケースⅢ、ⅠとⅡに引き続き毎週リアタイで楽しみに観ていますご存知の通り過去の未解決事件の捜査をテーマにしたミステリ。見所は、現時点の事件関係者には演技巧者のベテランの俳優さんが、そして過去の(事件発生時の)登場人物には若手で、しかも未来…
(ドラマの舞台となるイングランドの田園風景…From Pixabay) いやー、面白かったなー❗アガサ・クリスティファンはもちろんのこと、英国ミステリファンはすべからく見るべし❗ 3話構成のシリーズもので、アガサ・クリスティ(ルース・ブラッドリー)の実人生のエ…
(ブリジャートン家は子爵だからロンドンの小さなタウンハウスに住んでるけど、公爵のおうちはたしかこんな感じのお城=笑…From Pixabay) 出ました❗『エミリー、パリへ行く』に引き続き、ネトフリの、イケメン&イケジョの大行進、ハーレクインロマンス的味付け…
(MI6の本部があるロンドン。「サーカス」の呼び名の由来は、以前ケンブリッジサーカスに建物があったことから…From Pixabay) WOWWOWオンデマンドが、 ミニシアター文化への感謝と応援の気持ちを込めてオススメ映画10作品を無料配信…という、何ともイキなはか…
WOWWOWで録画しておいたMETライブビューイング『トゥーランドット』(プッチーニ・作)鑑賞。METライブビューイングとは、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場が世界中のオペラファンの為に劇場プログラムを映画館に生配信してくれるという画期的な試み。日本…
待ってました武井咲ちゃん、一世一代のはまり役『黒革の手帳』再び~~❗ 元子ママ、前作から3年の刑期を終えてシャバに返り咲き 「稀代の悪女」って宣伝文句だけど、ヲタクに言わせてもらえば、悪女…って言うより、ここは法の壁を打ち破って弱きを助け強き…
(パトリックがさ迷ったニューヨークの街…From Pixabay) 幼年期のトラウマに悩まされた末、薬物とアルコールに耽溺する破滅型の貴族の末裔パトリック・メルローズが主人公のドラマ。演じるのが、自虐とか自己破壊とかまるで縁のなさそうな英国紳士の典型、ベ…
こういう映画を見ると、映画の力、エンタメの力ってバカにできないよ、とつくづく思います。映画やドラマ、小説などエンターテイメントが、決して現実逃避の手段や単なる時間潰しではなく、ひょっとすると、観た人の価値観を揺るがすような、社会のしくみを…
BBC スコットランドのエンターテイメント情報番組『The Edit』(土曜日 19:15~)のインタビューに、ジャクロくんご登場~❗ インタビュアーの「次期ジェームズ・ボンドはスコットランド人でよくない?」っていう質問に、最近のショーン・コネリー(初代ボンド)…
(モースが活躍するオックスフォードの街…From Pixabay) 『刑事モース』ついに第7シリーズ突入~❗エピソードとしては今回、28「愛の序曲」、29「望郷の調べ」、30「永遠のアリア」が一挙放送となりました。だいたい、半年に一度のペースですね2月放送のエピ…
元旦から北欧ミステリを見ているヲタク(笑)WOWWOWに入った時から、いつか見たいと思っていた作品がお正月早々オンエア❗ばんざーーい🙌 今まで拙ブログでもさんざん話題にしてきた北欧ミステリ。その特徴は、暗く沈鬱なムード、人の心の暗部と社会の様々な問題…