アメリカ映画
U-NEXTにて『レンフィールド』鑑賞。 (開口一番) 映画館で見たかったよね、これ❗ ……まっ、でもいいや。英国アカデミー賞(スコットランド)で主演男優賞を受賞したのにもかかわらず、映画館はおろか動画配信もされないジャック・ロウデン主演の『Benedicti…
Netflixで『蜥蜴〜レプタイル』鑑賞。 舞台はアメリカ、メイン州スカボロー。美しい海岸線や森が続くのどかなリゾート地で、ある日サマー(マチルダ・ルッツ)という不動産会社の女性が、彼女が販売を担当している邸宅で、何者かによって惨殺されました。身…
KINOシネマ横浜みなとみらいにて、『オペレーション・フォーチュン』鑑賞。 さてさてお立ち合い、ジェイソン・ステイサム兄貴が、英国MI6御用達のすご腕プライベート・エージェントに扮したアクション活劇。監督がガイ・リッチーだから会話も軽妙で楽しく、…
KINOシネマ横浜みなとみらいにて、『バーナデット/ママは行方不明』鑑賞。 シアトルに暮らす主婦のバーナデット(ケイト・ブランシェット)。夫のエルジー(ビリー・クラダップ)はマイクロソフトで重要な仕事を任され、娘のビー(エマ・ネルソン)は成績優…
すごく久しぶりに「ザッツ・ディズニーワールド」に没入❗童心に帰って、笑ったり怖がったり感動で涙したり……でございました ご存知、ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」を実写映画化。ディズニーランド(&シー)のアトラクシ…
横浜駅直結のシネコン「Tジョイ横浜」で、『名探偵ポワロ:ベネチアの亡霊』鑑賞。 英国の名優ケネス・ブラナーがメガホンを取り、自ら主役のポアロを演じる作品は、『オリエント急行殺人事件』(2017年)、『ナイル殺人事件』(2022年)に引き続き、早や3作…
時は1955年、所は、アメリカの砂漠にある架空の町、人口わずか87名のアステロイド・シティ。隕石が地上に激突して出来たクレーターが観光の目玉になっているこの町で子ども向けの科学賞受賞式が催され、受賞対象の天才少年少女5名と、その家族がアステロイ…
桜木町駅前のシネコン「ブルグ13」にて、『吸血鬼ドラキュラ〜デメテル号最後の航海』鑑賞。昔懐かしユニバーサル・モンスターが久しぶりに見・参❗ってカンジの映画でした。 1920年代〜1950年代にかけて、ドラキュラや狼男、アマゾンの半魚人にミイラ男、フ…
横浜駅直結のシネコン「Tジョイ横浜」にて、『Barbie バービー』鑑賞。 ※バービー(マーゴット・ロビー)の初登場シーン。その美しさたるや、圧巻❗❗……でもちょっぴり、『進撃の巨人』思い出しちゃった(^.^; 欧米では、バービーを知らずにオトナになる女子な…
あのリース・ウィザースプーンがロマコメの世界に帰ってきた〜〜❗ Netflix『ユアプレイス、マイプレイス』鑑賞。直近では、TVドラマシリーズの『ビッグ・リトル・ライズ』(シーズン1、2)も好きで全エピソード見たけど…。うーーん、リースはやっぱりロマコ…
U-NEXTで、映画『オスロ』(2021年)鑑賞。昨今次々と話題のドラマ・シリーズを繰り出しているHBOが制作した映画です。 1993年8月、ノルウェーのオスロで締結された※「暫定自治政府原則の宣言」(通称「オスロ合意」)。当時そのドラマティックな展開に世界…
横浜駅前のシネコン「Tジョイ横浜」にて、トム・クルーズ主演『ミッション:インポッシブル〜デッド・レコニング』鑑賞。 テーマ曲が流れ、例によって「Good Evening Mr.Hunt.」から始まり、「君もしくは君のメンバーがとらえられ、あるいは殺されても、当局…
動画配信サイトで、間もなく配信停止になる悲運の映画をご紹介するシリーズ第2弾❗前回は文豪トルストイ原作の文芸ロマン大作『アンナ・カレーニナ』でしたが、今回は似ても似つかぬ(失礼(^.^;)怪作『アンダー・ザ・シルバーレイク』❗ 主演はアンドリュー…
『クリスタル・スカルの王国』から早や15年。インディ・ジョーンズもいよいよ最終章…😢ってゆーか、まさか彼に再び会えるとは思っていなかったから、もう、感謝の気持ちしかないです。画面に出てきてくれるだけで嬉しいよ、うん。 冒頭、第二次世界大戦末期の1…
『アンナ・カレーニナ』(2012年/ジョー・ライト監督)が、U-NEXTでは7月一杯で配信停止になってた〜😢契約が終わっちゃうのかな。 せめてもう1度…と思い、2度目の鑑賞。 19世紀末のロシアが舞台。人民は飢えに喘いでいましたが、貴族社会は相変わらずの爛…
U-NEXTで『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』鑑賞。2年前に配信開始された時、様々な事情から、スナイダー監督は「ジャスティス・リーグ続編」のメガホンをとらないだろう……と言われていたし、スナイダー版の世界観が頓挫しちゃったのならも…
ヲタク大好きフィリップ・マーロウ❤ マーロウと言えば「名言集」。若い頃は、あの有名な「ギムレットには早過ぎる」とか、「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」なんてキザなセリフにシビレてたけどね。「ギ、ギムレッ…
時は2010年。文明の利器を拒否し、自給自足で生きるキリスト教一派のコロニー。コロニーの女性たちは長年にわたり、家畜用の鎮静剤を飲まされて男性たちにレイプされ、出産を繰り返していました。その犯罪行為が発覚して何人かの男たちが逮捕されたものの、…
長かったわ、長かったわ〜〜❗『ジャスティス・リーグ』でフラッシュ(エズラ・ミラー)とアクアマン(ジェイソン・モモア)に「落ちて」以来、『アクアマン2』は公開されたけど、フラッシュの場合はなんと苦節6年……。あっでも、大抵の人はドラマ版(フラッ…
当代随一のスポーツ記者キルステン(ルーシー・リュー)のアシスタントを勤めるハーパー(ゾーイ・ドゥイッチ)と、投資は天才的でも社会通念はお構いなし、パワハラも日常茶飯事のリック(テイ・ディグス)のアシスタント、チャーリー(グレン・パウエル)…
恥ずかしながら……である。ロケットがアダム・ウォーロック(ウィル・ポールター…アリ・アスター監督の『ミッドサマー』で、女たらしの軽薄なお兄さんを演じてた人)に襲撃されて瀕死の状態になってから、ずっと。 ※ハイ・エボリュージョナリーの命令でロケッ…
KINOシネマ横浜みなとみらいで『TAR /ター』(ケイト・ブランシェット主演)鑑賞。KINOシネマの概要には 映画史をとどろかす怪演に、世界平伏❗ とありますが、まさにその通り❗彼女の名演の前にもはや口あんぐり黙ってひれ伏すしかございません(笑) 世界を…
Netflix『コラテラル 真実の行方』鑑賞。トム・クルーズ主演の映画とは別物です。主演はキャリー・マリガン。先日U-NEXTで鑑賞した『シーセッド その名を暴け』でニューヨークタイムズの敏腕記者をクールに演じた彼女がとても素敵で、続けて彼女の作品が見た…
U-NEXTにて、『SHE SAID シー・セッド その名を暴け』(主演 キャリー・マリガン、ゾーイ・カザン)鑑賞。 2017年10月5日、ニューヨーク・タイムズに1つの記事が掲載されました。同社の報道部記者ジョディ・カンターとミーガン・トゥーイーが共同執筆した「ハ…
ひゅーひゅー、待ってました❗当ブログでもさんざん紹介済みのAppleTV配信の映画『ゴーステッド Ghosted』。 女性を好きになるとすぐのめり込んでつきまとい、結果フラレてしまう、ちょっとイタイ男のコール(クリス・エヴァンス)。ある日市場で友人の花屋を手…
横浜駅ビル上のシネコンで『ダンジョンズ&ドラゴンズ〜アウトローたちの誇り』(吹替版)鑑賞。コメディは吹替版で見るのもいいですね普段はだんぜん字幕派なんだけど、コメディの場合に限っては、(このアメリカンジョーク、翻訳者の人どうやって日本語に…
美容師として働くオードリー(ジェニファー・アニストン)と元警察官のニック(アダム・サンドラー)、倦怠期でミステリーオタクの凸凹コンビが帰ってきた〜〜❗ 前回のPART1では、夫妻が15年目のハネムーンで訪れたヨーロッパでひょんなことからある英国貴族と…
本日は前回に引き続き、ヲタクが今、大・大・大ファンのロバート・エガース監督が好きな「映画10選」後編です❗まずは、我が日本の誇る巨匠、黒澤明監督のこの映画から。 (太字の斜体は、元ネタ記事のライターであるクリスティアン・ジルコ氏のコメントです…
昨日に引き続き、Indie Wireに掲載されたクリスティアン・ジルコ氏というライターの方の記事「ロバート・エガース監督の好きな10選」について。 最近ヲタクの中で、「新作が公開されたら真っ先に映画館に駆けつけたい」監督No.1と言えばロバート・エガース監…
『スター・ウォーズ』やMCU&DCヒーロー映画の原点とも言うべき『フラッシュ・ゴードン』が4Kスクリーンで復活とな!?これはぜひ観に行かねば、うん。……と思ったら早速、クイーンのあのフラーッシュ❗アァ〜〜、フラーッシュ、アァ〜〜❗のテーマソングが脳…